 
      
      
    コメント
 
            たーたん
うちはセットを買いましたが、結局、裏ごしが一番使ったのと、他はそんなに使用していないですね〜。
100均はほとんど海外(中国産)なので、人から赤ちゃんには使わない方がいいと言われました。
熱湯で加熱する食事がほとんどなので、体に悪い物質が出るそうです💦
本当のところはわかりませんが…
うちは西松屋などでセットを3000円程で買いましたが、離乳食初期なら裏ごしと、すりおろすのがあれば大丈夫ですよー🎶
 
            ★奈緒☆
私が買ったのはお食事エプロン、すりこぎ、茶漉し、製氷皿みたいな離乳食冷凍容器、ジップロックみたいな冷凍用ビニール、器です❗
スプーンも売ってるのですがうちの子には少し幅広めだったので、西松屋で自分で持てるスプーンとフォークと3本セット¥199のやつ買いました❗
- 
                                    maaiii ありがとうございます☺️ 
 スプーンは初期の物を買いました(^o^)/
 製氷皿使えますね☺️- 1月26日
 
 
            退会ユーザー
茶こしとスリ棒があれば
何とかなりますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
1ヶ月半くらいたったら
みじん切りで大丈夫なので
とりあえず最初は
それだけあれば何とかなりました☆
- 
                                    maaiii ありがとうございます! 
 茶こしとすり棒だけでいいんですね☺️
 調べると色んな道具使うみたいでアタフタしてました😂
 助かります!- 1月26日
 
 
            うーか*°
毎回ここでオススメしてるのですが
これがオススメです♡
ご飯にお水を入れてチンすると
噴きこぼれるのですが
これだと吹きこぼれず、
必要分のみ作れます♡
多めに作って冷凍もできます♡
付属のスプーンでご飯を測り
スリコギの代わりにもなります!
お野菜にもつかってました!
わたしはこれと
100均で売っている製氷機
あとは調理バサミがあれば大丈夫でした*°
- 
                                    うーか*° 写真がはれてなかったので 
 追加しますね♡- 1月26日
 
- 
                                    maaiii 写メつきでありがとうございます☺️ 
 こんなのあるんですね🙄
 確かにレンジでするとふきこぼれますもんね😭
 一度見てみます!
 ありがとうございます!- 1月26日
 
 
            ♡ゆうなちゃんママ♡
こんだけあれば出来ますー(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡
- 
                                    maaiii 写メつきでありがとうございます☺️ 
 意外と少ない器具で出来るんですね🙄
 ちょっと気がラクになりました😂
 ありがとうございます!- 1月26日
 
- 
                                    ♡ゆうなちゃんママ♡ 
 もう少し月齢あがったらジップロックにいれて綿棒でたたけるので裏ごし器も使ってないです( ¨̮ )面倒くさがりなので(笑)- 1月26日
 
 
   
  
maaiii
ありがとうございます☺️
日本製の方が安心しますよね😂
一度西松屋に行ってみます(^o^)/