※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッピ
子育て・グッズ

支援センターでのトラブル後、こども園で再びN君に遭遇。N君の問題行動に困惑し、非常識な親子に腹立ちを感じる。

数ヶ月前に支援センターで娘が3.4歳の男の子(N君)に頭突きをされ、N君ママには謝って頂けませんでした。

地元を離れているので、支援センターが唯一人と会える場所だったのですが、娘がまだ自分のことを守れないのに、私がきちんと娘を守ってあげれなかったので、旦那と話合って、しばらく支援センターへは行かないことになっていました。

今日こども園の園庭開放でN君とN君ママに会ってしまいました。私はずっと娘を抱っこしていたのですが、N君は相変わらず娘より小さい月齢の子を叩いたり、上に乗っかっていったり💦N君ママも相変わらず、叩かれている子のお母さんに謝りもせず、N君に注意もせずでした。

どうして、こんな非常識な親子に私たちがびくびくしないといけないのか、腹が立ちます!

子どものすることと言っても、3・4歳の子って赤ちゃんに手を出したらいけないこと分からないものなのでしょうか?親が注意しないから、親が謝りもしない非常識だからでしょうか?

コメント

mic

その親が非常識なだけです。
子どもは4歳でも親が注意し続けないとわからないものなので私は上の子に何回も何回も注意してきました😅

そしたら2歳ぐらいから人のものは取らないし叩いたりは絶対しない子になりましたよ!

幼稚園でもそういう子は問題児が多いです(;ω;)

はなちゃんま

この前イオンモールの遊び場でおんなじような年中くらいの男の子が目に入る子すべてうしろからおしたりふんだり邪魔する子がいました。まだ小さい子もいたのにおかまいないに押していたりして押された子は次々と大号泣。泣かされた親はその子にはなにもいえず、、そのあとうちの子が滑り台をすべろうと順番待ちをしているとどーん!と押さおちそうになり私がその子に注意しました。ほかの子のこともあったので、きつめにいいました。そのあとほかのお母さんたちも言っていいんだと続けてこえをかけるもその子は無視。その親も近くにおらず、親にも言えず、、そもそもそういうことが普段からあるなら近くに親は見てるべきなのにいないし、イラッとしました!笑
うちの子も2歳で言葉もそこまで自分の思いをきちんとつたえられるわけではないので、親の私が、あぶないときはきちんと相手の子にも言うし、自分の子がそういうことしないようにみているつもりです。。

はじめてのママリ🔰

ほんとに困った親子ですね😰
支援センターはスタッフさんや保育士さんはいらっしゃらないですか?
園庭開放は多分基本的に野放しですよね。だから保育士さんとかもみてないと思うし、各自の責任で、って感じだと思うので、めげずに支援センターに行って、もしまたその親子に会った時にまた何かされたら支援センターのスタッフさんに声かけてみてはいかがでしょうか?
私が上の子を連れてよく行ってた支援センターは保育士さんが3人くらい常駐していて、荒っぽいお子さんにはよく近くにいて見張ってるというか、問題起きそうなら優しく声かけてくれてましたよ😊うちの子も1歳の頃2歳くらいの男の子に髪の毛をつかまれて離してくれないことがありました。その時その親は謝ってくれなくてめちゃくちゃイラつきました😑保育士さんが髪の毛を離させて、泣いてるうちの子にも優しくしてくれて、掴んだ子も優しく注意してくれてなんとかその場を丸く収めてくれて助かりました。でも親が謝ってこないのはほんとムカつきますよね。その時そのお母さんは妊娠中で、多分お子さんが情緒不安定だったのかな、と思いました。その後その親子が赤ちゃんが生まれた後もまた見ることがありましたが、もう髪を掴んだりとか他の子供に危害を加えることはしなくなってました。その男の子は一時的なものだったんだろうな、と思いますが、そのN君はそれでは無さそうですね💦関わらないのが一番ですが、せっかく楽しく行っていた場所をその親子のせいで行けなくなるのは残念なので、なんとかスタッフさんにお願いして改善してほしいですね💦

deleted user

小児科にもいました。
理解できません。
本当ムカつきますよね。

その子供も
悪いことが分からないまま
育っていくのでは
ないでしょうか(;><)

3姉妹mam

一概には親のしつけ不足とは言えないかなと思います。
そのような行動ですと、障害も考えられます。
ただ周りにいる人たちには障害があるないは
わからないので、手を出されたりすると
イラッとしますよね💦
私ならもお会いそうな場には行かないです💦
気分悪くなるし、子どももかわいそうです(;o;)
せっかく楽しんで遊べる場なのに
怖い場所と思ってしまいますので💦

ミッピ


皆さんご回答ありがとうございます。まとめてのお返事になってしまってすみません。

支援センターで娘が頭突きされたときは、区役所内にある支援センターだったので、区役所の子育て支援課に報告に行きました💦他のママ友さんから聞いた話によると、改善はされていないそうです。電車のおもちゃを顔にぶつけられて顔に傷がついた女の子もいました。ルールを守れないなら来ないで欲しいです。

いろんな場所に非常識な親子がいるんですね😢

障害があるのかも、と考えたこともあるのですが、N君ママはN君ほったらかしで雑誌や新聞読んでるので違うかもしれないです💦私なら目を離さないです😫

支援センターは行かないようにしましたが、園庭開放まで邪魔されるなんて、本当に腹が立ちます!

お話聞いて下さりありがとうございました💦