
次男が添い乳で寝かしつけているが、熟睡せず乳首離れると泣く。布団を出ても泣き、おんぶで家事。添い乳やめるのが難しい。
次男が、生まれた時からおっぱい無しで寝られず、
7ヶ月の今でも添い乳で寝せてます。
本当に熟睡しないと、乳首が離れただけで泣き、
数分経って私がいないことに気づくと泣き…
寝たと思って布団を出ても、何も出来ずに時間ばかりが過ぎます💦
どうしても寝続けてくれない時は、布団に寝せるのを諦めて
おんぶをして家事などをしてます。
添い乳をしてるから、なのでしょうか…
添い乳で寝かしつけをずっとしてた場合、
やめるのって難しいですよね😣
- えりか(7歳, 8歳)

ママリ
同じことで悩んでます😢
おっぱいを吸うのが寝るスイッチになってしまっていてそれ以外では寝てくれません😢
うちはラッコ抱きで吸わせてるんですが寝ると乳首を離します。そのままの態勢だと寝てくれるんですが布団に下ろすと30分もしないうちに起きてしまいます😭夜も何回も起きてしんどいです😭
いつか自然にパイなしでも寝てくれるときがくるといいんですが、そんな奇跡は起きないんでしょうか?💦
回答にならなくてすみません!共感したのでコメントしました!

ひぃと
添い乳だと眠りが浅くなるといいますし、原因の1つだと思います💦

まるきち
おっぱいが精神安定剤になってますね。夜間断乳すると寝つきがよくなりますよ!
コメント