![すままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Arara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Arara
中野こども病院に一度体調不良で診察してもらった時とても印象が悪かったので行くのをやめました!
予防接種だけ行っています
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
救急で何回か診てもらった事がありますが、無愛想で印象悪すぎて極力行きたくない病院です💭
看護婦さんはまだマシかなーって感じで、入院したら中々退院させてくれないとよく聞きます!
-
すままま
ご回答ありがとうございます。
入院したらなかなか退院できないんですね💧
発達検査なかなか受けれる病院がなくて探してたんですが迷います😣😣- 12月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
発達検査受けましたよ´`*その他何度か、中野子供行ってますが、、
とりあえず受け付けの愛想が悪いです。
-
すままま
ご回答ありがとうございます。
実際に中野こども病院で、発達検査受けられた方のお話が聞けて助かります❗️
医師や心理士さんの対応はどうですか?色々相談に乗ってくれそうでしょうか?- 12月20日
-
退会ユーザー
もう、予約済みでしょうか?
カウンセラー→心理士→医師
だと思いますが、、
私はカウンセラーの方と問診した時が1番お話出来たように感じました。
検査時4歳だったので、、
また内容が違うかも知れないです。
検査後に心理士さんと簡単にお話した位で、、
結果は詳しく書類でいただきました。- 12月21日
-
すままま
こんばんは。
教えて頂いてありがとうございました。
はい!既に予約済みです。
予約の際に心理士さんとお話しさせていただいたのですが印象はよかったです。
もちこさんから見て実際に検査を受けられて問題はなかったですか?- 12月21日
![あけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけ
1人目の時、診察、入院でお世話になりましたが、
すぐ入院っていう。
愛想悪い。
忙しいからか感染疑いがある病気も隔離しない。
で、2人目は絶対行かないと決めた病院ですね😅
-
すままま
ご回答ありがとうございます。
感染症の疑いがあるお子さんを隔離しないのは嫌ですね😣😣
確かにみんなドライですよね。
気軽に質問できない空気出てますよね。- 12月20日
![krm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
krm
私は救急や入院で
何度か行ってます❗
みなさん、無愛想と言われてますが
私は先生に相談や質問も気軽にできたし
次男は4か月と、11か月
長男は3歳のときに入院しましたが
子どもにも優しい言葉や励ましてくれたので
そんなに悪くは思ってないです😣
-
すままま
ご回答ありがとうございます。
ネットのクチコミもわりと辛口が多くて大切な発達検査なので、中野こども病院で受けるのを悩んでいました💧
きちんと対応されてる先生や看護師さんもいらっしゃるんですね!
少し安心しました🤣- 12月23日
![むーみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん
はじめまして(*^^*)
おそらく同じ状況だと思いコメントさせてもらいました!
先日、中野こども病院で発達検査の予約をしてその際に心理士さんとお話ししたところです。
私もその際はきちんとこちらの話を聞いてくれて、とてもいい印象を受けました。
先生も看護師さんも受付の方もとても愛想良かったです…
なんか職場の先輩ママさんやネットの口コミなどすごく評判悪くてビクビクしてたんで、拍子抜けしました。
たまたま愛想いい方ばかりに当たったんですかね?
これからカウンセリングなどが始まるので、まだどうとも言えませんが、私も発達検査受けた方の印象気になります!
-
すままま
ご回答ありがとうございます。
一緒な状況のママさんがいらっしゃって心強いです!
私も予約するとき、受付~心理士さんの対応も問題なかったし、とくに心理士さんはこちらの要望も理解していただいたりしていたので、大丈夫かな、とは思ったんですが、クチコミとかを見ると不安になってしまって💧
確かに一番最初に問い合わせたときの受付の方はちょっとドライでしたが。
私も来月に予約しているのできちんと対応されるのかドキドキしています。- 12月23日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
何年も前の投稿に失礼します🙇🏼♀️
まさしく今、発達検査をしてもらえる病院を探していて、(大阪です)中野こども病院(旭こども病院)に発達検査の予約をしようか悩んでた所、こちらの投稿に辿り着きました。
実際に検査してみて、どんな感じでしたか??
もし、お時間ありましたらお返事頂けると有難いです🙇🏼♀️💦
-
すままま
こんにちは。
検査してもらったあと費用は必要ですが対策や傾向も書面にしてもらえるので検査を受けることだけ考えれば問題ないと思います。
主治医の診察が半年ごとなのでこまめに相談したい方には物足りないかもしれません。- 5月23日
-
♡
早速のお返事ありがとうございます。
検査は予約したその日にやってもらえるのですが?それともその日はお話のみでまた別日に検査という流れですか?
実は発達検査自体は中央こどもセンターで去年にしていて(約1年前です)
そこでは数値のみを出してもらって
診断名はありませんでした。
なので、療育には行ってるのですが
ずっとモヤモヤ状態が続いてて…
自分で調べて当てはまるのはADHD、ASDかな?と。
後、前の発達検査の数値だけみると知的障害もあります。
でもこれは私が独自に調べて勝手に思ってるだけなので、しっかり医師に診断してほしい!と思い病院探しをしていました💦
後は特別児童扶養手当の申請もしたいな、と思っているのですが書いてくれそうな雰囲気の先生ですか?
(医師によっては嫌な顔する先生もいると聞いたので)
質問ばかりですみません🙇🏼♀️
情報交換できる人がいないため、質問ばかりになってしまいました😖
答えれる範囲で大丈夫なので
教えた頂けると有難いです。- 5月23日
-
すままま
息子の検査の流れですが、まず初診で予約を取って発達検査の予約を取りました。確か半年待ちくらいだったと思います。
そのあと、検査をしてからその結果が出て正式に自閉症スペクトラムの診断がおりました。
特別児童扶養手当も主治医に診断書を書いてもらって申請して頂いています。
中央こどもセンターでは診断はできないので(診断は医師しかできないと思います)はっきり診断してもらいたいのであれば病院で発達検査を受けることをおすすめします。
ちなみにうちの場合は初診の段階で「自閉症スペクトラムの疑い」って言われてました。- 5月23日
-
♡
詳しく教えて頂いてありがとうございます😭🙇🏼♀️
すまままさんのお子さんは自閉スペクトラム症の診断がおりたのですね。
特別児童扶養手当の診断書も書いて頂けたのですね。
教えて下さりありがとうございます。
やはり中央こどもセンターでは診断は出来ないのですね。
本当にモヤモヤがずっとあって、はっきり診断してもらいたい気持ちが大きいです。
色々教えて下さり本当に助かりました!お忙しい中ありがとうございます。- 5月23日
すままま
ご回答ありがとうございます。
私も救急やかかりつけ医が休みの時に受診しました。
看護師さんとかけっこうドライですよね💦💦
Arara
予防接種棟にいる看護師さんはまだましだと思いますが一般診療の看護師さんはどうかと思います!