![レインボー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
こんばんわ。
前橋のどのあたりか…によってですが、最悪託児所とか…あとはファミリーサポートセンターっていうのがあると思います。
![ララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ララ
うちも全て落ちました😣
2次募集少ないですよね💦
同じく仕事復帰予定ですが、最悪の場合育休延長になりそうで不安です😔
-
レインボー
ほんとですか?😔ちなみにララさんはどのへんの地域ですか?また、いつから入園予定でしたか?😣
- 12月19日
-
ララ
大胡近辺です。4月からの入園予定でした。しましまさんは、どこらへんの地域でしたか?1人目ですか?
- 12月20日
-
レインボー
大胡も4月から入園でも難しいんですね😣
わたしは1人目で、総社近辺です。途中入園予定でした😣- 12月20日
-
ララ
うちも1人目なんですが、1人目は厳しいみたいですね😥
私は2次でもう一度ダメ元でチャレンジしてみようと思ってます😭- 12月20日
-
レインボー
1人目厳しいって言われても、、、って感じですよね😂
1人目も預けられないなら、2人目産みたくても産めませんっていう😭
少子化があーだーこーだ言う前に保育園増やして欲しいです😭- 12月21日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
こんばんは!
わたしは2017年9月に生まれた娘がいて、一歳の誕生日で仕事復帰する予定で保育園希望しましたが全部落ちて育休延長してもらい、来年度の4月からようやく保育園通えることになりました。
職場の都合もあると思いますが、育休延長してもらえるなら育休延長してはいかがでしょうか?
一度その点も含めて会社に相談できないですか?
今年は二次募集もなかなか厳しいですよね💦
-
レインボー
こんばんは!✨
来年度の4月からということは半年育休を延長したということですか?😣
1歳児クラスからの入園は、0歳児より難しいと聞いたのですが希望の園には入れましたか?😣
わたしも二次募集で通うのが大変な園に無理して申し込むよりも、育休延長してもらって通いやすい行きたい園に入園したほうが、自分のためにも息子のためにもいいかなと思っています😔
でも、1歳児から確実に入園できる保証もないので、どうしようか、、、本当に不安です😔- 12月19日
-
みかん
そうです!半年延長しました😊
1歳児クラスは難しいと聞いていたのですが、0歳児のときに落ちた園を第一希望にして無事入れましたよ💡
確かに確実に入園できる保証はなかったので、落ちたらどうしようかなとそればかり考えていました😅
でも、仕事復帰して育児、家事、仕事すること自体大変なのに距離的に通いにくかったり、子供にとって合うのか不安だったりする園に通わせるのは自分自身がしんどくなって悪循環になる気しかしなかったので😅💦- 12月19日
-
レインボー
みかんさんも二次募集は申し込み自体しませんでしたか?
ちなみに、差し支えなければどのへんの地域か教えてください😣また、今回の申し込みでは第三希望まで書きましたか?
二次募集している園が職場とは全く逆方面で、自宅からも30分くらいかかるんです😔しょうがなく空いている園に預けるのも息子がかわいそうだし、みかんさんのいう通り自分自身がしんどくなりそうです😔- 12月19日
-
みかん
南橘、富士見地区です!二次募集は距離的にも預けられる時間的にも無理な場所しか無かったので申し込み自体していません😅
今回は第3希望まで書きましたよ😊- 12月20日
-
レインボー
わたしも二次募集しているところは通うのが難しそうなので、今回は諦めようかと思っています😔
職場に行って育休延長できるか相談します😣
今日保健センターで、来年度は360人くらい待機児童がいると言われました、、、ありえないですよね😓- 12月20日
![こみすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こみすけ
うちも昨日保留通知きて愕然としました。。
11月生まれなので去年も受けましたが全滅。。
まさか2回目も落ちるなんてあるのかと…。
育休手当は2歳までしか出ないのでどうにか毎月の空き状況を確認して保活するしかありませんが見込みない気がします😰😰😰
子育て支援課に電話してみましたが、今年はとても多く落ちている方が多くそうです。。もう絶望的です。。
-
みんみん
割り込みごめんなさい😭😭
こみすけさん2回も落ちてしまったという事です差し支えなければ
地域を教えていただけますか??- 12月20日
-
こみすけ
うちは前橋南モール近辺です😰
職場が高崎駅付近なので二次募集があるところはほぼ真逆な為、諦めています。。- 12月20日
-
みんみん
南モール周辺わたしも
狙ってたのでびっくりです😭
激戦区なんですね。。
職場が高崎なら
高崎で預けるのはどうですか?笑
高崎駅周辺
石原地域けっこう空いてましたよ!- 12月20日
-
レインボー
二回も落ちるなんて、、、😨
今日、保健センターに行ってきました。職員さんに今年度は待機児童が360人くらいいると言われ愕然としました。
10月生まれの途中入園希望だったから落とされたのかと思いきや、4月入園でも入れなかった方がたくさんいるそうです。
そして、兄弟などがすでに通っている人に比べて第一子は入れていないそうです。そんなこといわれたって、、、って感じですよね、、、。
わたしも二次募集があるところは、自宅から朝だと30分かかる、なおかつ職場と真逆なので諦めようかなと思っています😔- 12月20日
-
みんみん
えー😭😭
360人ですか😭
ありえません。。。
保育料無償化にする前に
保育園作ってくれ。
待機児童なくしてくれ。
って切実に思います、、。
私も第一子です。
そんなこと言われてもこればかりは仕方ないですよね。。
しましまさんは一時保育でしのぎますか?
それとも育休延長ですか😭?- 12月20日
-
こみすけ
高崎も第8希望まで出すらしいんで前橋より厳しいっぽいんですよー😰でも受けるだけ受けてみようかな…。
職なし専業主婦には自信がありません。。子どもとずっと一緒にいるのも疲れそうで(笑)
ハンドメイドで少額でも稼ぐしかないと思ってます。。
保育士不足は深刻ですね😰- 12月20日
-
みんみん
そうなんですか??
でも高崎の二時募集の案内みたら前橋より全然空いてました😭😭
応募するだけしてみてもいいかもしれません😭- 12月20日
-
こみすけ
もしかしてこれですか?!
昨日私が見ていたのと全く違いました!子育て支援に電話してみます🤔- 12月20日
-
レインボー
わたしは育休延長できるか会社に相談しに明日行ってきます😭
ほんと保育料無償化にする前に保育園作って欲しいですよね、、、こんなに待機児童がいるんだから、何か対策をしてもらわないと、、、深刻な問題として捉えてもらわないと困ります😢
高崎は第8希望まで書くなんてすごいですね!前橋と高崎両方に申し込むこともできるんでしょうか?
いくら手当があるとはいえ、ずっと正社員で働いてきたのでやっぱり収入は欲しいです😖- 12月20日
-
さつき
初めまして、突然の割り込みすみません。
高崎市のことが書かれていたので、参考になればと思い書き込みました💦
私も家は前橋、職場は高崎なので一次の時点で高崎に申し込もうと思い高崎市に問い合わせたところ、「市外からの申込みは入所希望月の2か月前からでないと受け付けられない」というようなことを言われました。
なので、例えば来年9月希望であれば、来年7月時点で空いている保育園にしか申し込みできないことになります。
市外というだけで容赦なく後回しにされます😣
ただ、4月入所の場合はどうなのかわからないので、もし高崎を申込むつもりでしたら、事前に高崎市に確認することをおすすめします!- 12月20日
-
こみすけ
一応今すぐにでも保育園へ入れてもいいのですがキリの良い四月で考えてました!やっぱり市外だとかなり厳しいですよね😭😭😭
- 12月20日
-
さつき
あっ、来年まで待つ必要がないのであれば、現在空きのある高崎の施設を考えてもいいかもしれません💡
ただ、私が問い合わせた時には「市外から入所できている実績はほぼない」と言われたので、ダメもとになってしまうかもしれませんが💦
いずれにせよ、高崎を検討するならまず高崎市に問い合わせた方が良いです!参考になれば幸いです✨- 12月20日
-
レインボー
高崎市のこと、教えていただきありがとうございます😣
やっぱり市外は優先順位下がりますよね、、、育休延長したとしても確実に保育園入れるかわからないので、不安は解消されません😔- 12月20日
-
こみすけ
実績ほぼ無いって…はなから無理って言われているような気がしてしまいますね…( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )とりあえず問い合わせてみます!ありがとうございます⁽⁽ ◟( º̩̩́⌓º̩̩̀ )◞ ⁾⁾
- 12月20日
![いし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いし
こんばんは!
初めてコメントします!
私も保育園落ちました(>_<)
10月入園希望で出したから落ちたと思ってましたが、4月希望の方も落ちた方がいると聞いてビックリしてます(><)
前橋は保育園多いと思ってましたが全然入れないんですね…
-
レインボー
コメントありがとうございます!🌟
いしさんも落ちてしまったんですね😢ちなみに差し支えなければどのへんの地域か教えてください!
わたしも途中入所希望だからと思いましたが、4月からの方もたくさん落ちてると聞き愕然としました😥
前橋市にはこんなに待機児童がいることを大問題として考えてもらわないとですよね、、、- 12月20日
-
いし
申し込んだ地区は本庁管内地区から1つと南橘・富士見・芳賀地区から1つです(>_<)
しましまさんはどちらの地区でしたか?
正直普通に入れると思ってたので甘く見てました(。-_-。)
ホント大問題ですよね、、- 12月20日
-
レインボー
わたしは総社、岩神周辺で申し込みましたが全てダメでした😔保健センターで、川向こうはとくに激戦区と言われましたが、来年度は川向こうに限らず前橋市かなり溢れてるみたいですね😣
わたしも第一希望でなくてもどこかしら入れると思ってました、、、- 12月20日
-
いし
数少ない第二募集に申し込んでみるか迷ってます(>_<)この感じだと途中入園だとかなり厳しそうだし、遠くなってしまうから毎日の送り迎えが大変そうで(ノ_<)
- 12月20日
-
レインボー
わたしは二次募集は申し込まない方向で今考えています😣無理に遠い園に預けて、仕事復帰ってなったら負担が多くなりそうで、、、😔
- 12月20日
![みんみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみん
そうです!これです!!!
片岡、石原方面なら駅からすぐです!
倉賀野方面も少し遠いけど
駅から遠くないですよ!!
![こみすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こみすけ
育休手当も2年で終了だからほんと困ります💦うちはあと一年もありません…。
高崎への申込はよくわからないので電話して聞いてみます😭
せっかくの正社員は辞めたくないですよね!!!
-
レインボー
ほんと保育園預けられなかったら仕事どうしよう、、、って今から不安です😔
- 12月20日
-
こみすけ
託児付きの仕事探すっていってもヤクルトは女の園で怖そうだし…なんかもうやってらんないですね😨😨😨
- 12月20日
-
レインボー
親戚が昔、ヤクルトで働いていたそうですが、やっぱり大変だったと言っていました😔環境的にも仕事内容も😣
- 12月20日
![マリちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリちゃん
うちも第1子の4月入園希望でしたが
全滅しました😭😭
他の方のコメント見ましたが、
待機児童360人も居るなんて本当にビックリしました😔
こんなに入れないものなんですね……💦
-
レインボー
やっぱり4月入園でもダメだった方多いですね😭
昨日保健センターで待機児童360人と言われて驚きました😣
どこかしらには入れると思っていたのでショックです😔
マリちゃんさんは二次募集申し込みますか?- 12月21日
レインボー
できれば託児所とか無認可は嫌で😫預けたくないところに預けてまで働く意味、、、って思います😔