
産後旦那さんと仲良しするのが内心億劫まだまだ夜泣きでしんどいし、仕…
産後旦那さんと仲良しするのが内心億劫
まだまだ夜泣きでしんどいし、仕事の日は娘の世話は全て私。休日に家事をほとんどやってくれる時もあるけど、その晩は甘えてくるのでそれ目的でやってんの?とか疑ってしまう…。
お昼寝だって私は娘に合わせるから30分〜1時間くらい、でも旦那は2時間3時間はガッツリ寝てる
仕事で疲れてるんだなって思うし、毎日感謝してるんだけど、夜の仲良しはあまり乗り気になれない。一緒にいて笑えるだけで私は幸せだし。
「したい?」って聞かれると「どっちでもいい」って答える。旦那さんはそれが不満らしい。だってどっちでもいいんだもの。求められたら応えるつもりでいるよ。だからどっちでもいいの。でも夜中起こされるし早く寝たいからやるならさっさとやってねって思っちゃう。
可愛げない自分にもモヤモヤ。
夜泣き落ち着いたらもう少し旦那さんの想いに応えられるのかなあ。
- やや吉(7歳)
コメント

🐭
すっっっごく分かります!
そんなことする時間があったら寝たいです。笑
必死に寝かしつけたと思ったら、誘ってきて、、それで子供が起きたらまた私が寝かしつけるんだよね?と思います😭
誘ってきそうな時は、じゃあ、寝かしつけよろしく!って言います😊笑
「寝かしつけしてね!で、俺の相手もしてね!もし起きたら、また寝かしつけしてね!俺は寝るけど!」はおかしいんじゃない?なんでそんな大変な思いしないといけないと、って伝えます!笑
やや吉
分かってくれる人がいて嬉しいです😭
それなんですよね、子供が起きても貴方は寝かしつけしないよね??っていう不満があるから余計めんどくさいんですよね😅
寝かしつけ終わってやっと私の時間だーって思えば旦那さんのベタベタタイム突入して今度は貴方の相手しなきゃいけないの?って。
ちなみに今日休みの旦那さんが2時からずーーっっと横で昼寝してますむかつく🤗笑
寝かしつけしてねっていえたら良いんですけど😭私じゃないと寝ないので
🐭
わー!
お昼寝長いのもムカつくー!
いいよね、子供関係なく寝たいときに寝られて!!って感じですよね😡
我が家も、私じゃないと寝ないのでワザと言ってます♡笑
やや吉
ほんとムカつきますよねo(`ω´ )o!
私も好きなだけ寝ていたい!
なるほどわざと言ってるんですね✨
私も言ってみようと思います😆