

退会ユーザー
自分も寝不足でイライラしちゃいますよね😢💦
旦那さんや両親に相談できないのであれば、福祉の方に相談されるのが1番だと思うのですが、なぜ嫌なのですか?
ストレスが爆発しちゃう前に、誰かに相談するなりして対処したほうがいいと思います💦

ねこ
私も同じようにイライラして、後悔して、大泣きしましたよ!
一日置きぐらいに、キーッてなってました😭
けれど、赤ちゃんが泣いて寝てくれないのも、夜自分が寝られないのも、いつかは終わりがくる!って思いながらその時期は乗り切りました👶
たまに家の周りを5分ぐらいお散歩するだけでも気分転換になると思いますよ😊

まりな
そのくらいの時期が一番辛いですよね😓
毎日お疲れ様です。
少し外にお散歩してみてはどうですか?
あとは、児童館の赤ちゃんの集いとかに行くと同じ月齢くらいの赤ちゃんもいてお母さん同士でいろいろ話せますよ😊
私は少し人見知りなところがあるので、あまり期待せずに行きましたが、思うよりリフレッシュ出来ましたよ😃

ママリ
イライラしちゃいますよね〜!
眠くて泣くんだったら寝なさいよ!って思っちゃいます!もうイライラし過ぎて子供を投げつけてやろうかって思う事もしばしば…。
今日もミルクを遊びながら飲むから、ちゃんと飲んで!って怒ったら泣いちゃって、もう怒られてるのわかってんだなってちょっと反省して抱きしめて謝りました。
1ヶ月はまだまだ大変な時期でイライラする事も多いと思いますが、適度に適当にした方が育児も楽しくなりますよ!あんまり一人で悩まず、福祉の人に頼りたくないならママリに頼って下さい!同じ悩みの人が沢山居ますから!
コメント