※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
お仕事

出産後の保育園入園までのスケジュールについて教えてください。地域差はありますが、参考になります。

11月24日に出産しました。
同じ時期に出産した方、保育園に入れるまでのお仕事と保育園関係のスケジュールをよかったら教えてください。

地域差あるかと思いますが、参考までに宜しくお願いします。

コメント

あいうえおにぎり

昨年の12/7に出産しました。
保育園見学は今年の5月から始めて、全部で5ヶ所行きました。
ただ希望する園は5月の時点で既に満員で今年中の入園は無理な状態でしたので、育休を延長しました。
本来であれば今年12月までのはずですが、来年4月までとなっています。
育休中は仕事はしていません。保育園の1日入園が終わり、慣らし保育の日程がはっきりした時点で復職日を相談する予定です。
11月出産であれば、来年11月までには入園されるということですよね?
そうなるとかなり年度末に近づいているかと思うので、地域によっては満員の園が多くなってしまうと思います💦
早め早めに見学などに行かれて、入園する意思があることを伝えておいた方が良いかなと思います😵
園によっては入園予約が出来るところもあるので!

  • a

    a

    わ〜ありがとうございます😭💕
    春ごろから動き始めたいと思います!
    見学は赤ちゃん連れて行きましたよね?

    • 12月19日
あくあ

去年の11月中ばに出産しました‼︎

保育園激戦区で、フルタイム共働きでも1歳4月入園微妙と言われる地域です💦

私は春から保育園見学を始めましたが、年度途中の入園はほぼ無理だと思ったので認可外も視野に入れて探しました。
認可外も満員でしたが、ちょうど夏に開園する認可外があり予約をとり、11月からそこに入園できました。
それまでは不安で不安で、毎日保育園のことを考えて検索する日々でした。
今の保育園を知ることができたのも、調べまくってたまたま情報を見つけたからです‼︎

育休延長もできましたが、職場の雰囲気的に戻らないとまずいと思ったので必死でした💦
無認可だと加点もつくので4月入園で認可を申し込んでいますが入れたらいいなと思っています。

なによりも情報を手に入れることが大事ですよ✨

  • a

    a

    ありがとうございます!
    春ごろから動き始めたいと思います!
    見学は赤ちゃん連れて行きましたよね?

    • 12月19日
  • あくあ

    あくあ


    連れて行ったし皆さん連れてきていましたよー♪
    春だと見学混んでいなくてゆっくり話できるのでよかったです(´▽`)

    • 12月19日