※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

9ヶ月の娘がおしゃぶり依存で、保育園入園前におしゃぶりをやめさせたい。おしゃぶり以外の方法で離れられるか相談。

9ヶ月の娘なんですが、夜やお昼寝などおしゃぶりさせないと寝てくれません。
夜中泣き寝言などするときもおしゃぶりさせれば泣き止むし、逆を言えばそうしないとヒートアップするばかりで泣きやみません😭
陥没で保護器もダメで完ミのため添い乳などは出来ませんでした。そのために代わりにと思っておしゃぶりさせていたのですが、癖がついてしまってるためにおしゃぶりなしが難しくなってしまいました。
1歳から保育園が決まっているのですが、それまでにおしゃぶりの癖を直したいと思ってます。
何か方法はあるでしょうか。抱っこで寝させたり添い寝などの一人寝が出来なくなるようなもの以外の工夫でおしゃぶり離れできた方いらっしゃいますか⁇

コメント

ak

上の子、1歳2ヶ月までおしゃぶりしてました!泣いても何してもとにかくおしゃぶりさせないでトントンしたりするしかないと思います!1週間くらいで、おしゃぶりのことは忘れたようでなくても平気になりました!

  • りり

    りり

    お返事ありがとうございます!
    1週間ほどで慣れてくれたんですね✨
    やっぱりひたすらおしゃぶりさせずに寝てもらうことを根気強く待つというのを繰り返すしかないようですね😭

    • 12月19日