
夜何度も起きてミルクを欲しがる6ヶ月の赤ちゃん。友達の子は朝までぐっすりなので、ミルクを上げていいのか悩んでいます。夜の寝かしつけについて相談したいです。
ミルクを飲ましても、夜何度も起きてきます。
最近、完母からミルクに変わったので、間隔がどれぐらい空くのかなどもあまり把握出来てないのですが…
夜8時に200飲ませて寝るのですが、12時5時と2回も起きてきます。
前回より4~5時間空いているので、お腹が空いているのか、喉が乾いているのか分かりません。
とんとんや抱っこしても寝ず、ミルクを飲むと落ち着いて寝ていきます。(150~180飲みます)
母乳の時とほぼ変わりません。
もう6ヶ月なのに、夜間はこんなにも起きてくるものですか?
友達の子はみんなミルクを8時に飲ませると朝までぐっすりの子が多いので、こんなにミルクを上げていいのかも悩みます。
日中は5時間程あきます。
どうすれば、夜寝てくれるのでしょうか😢
- ゆん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

☆
6か月はまだまだそんなもんですよ。
8.9か月まで三時間おきにミルクで起きてあげてました。
離乳食も回数増えてったら
そろそろ夜間断乳しようかなと思い始めてしてみたら
寝るようになりました。
ミルク飲んで落ち着くなら
今はまだあげててもいいと思います。
寝て欲しい気持ちはわかりますが
いつかは寝てくれるようになります。
ミルクを飲まなくても夜寝る子もいるし寝ない子もいるし
ほんとその子それぞれ違います。

ひよこ
完ミです😊
うちの娘も夜中2回起きてミルクあげています!12時5時くらいです✨
1回のときもありますが生まれてから今まで、朝まで1回も起きない!という日はありません😂
朝までぐっすり眠れる日はいつくるんだろうか、、、ってなりますよね😫💦
多分どうやっても途中で起きてしまうと思います😓
大きくなればぐっすり寝るようになると思うので、今だけ!と割り切ってお互い頑張りましょう😫
-
ゆん
完ミでも同じように2回起きてる方がいて安心しました!
周りはみんな8時に飲ませると朝までぐっすりという子ばかりだったので…😢
あまり焦らず行きたいと思います。
ありがとうございます!- 12月20日
ゆん
そうなんですね💦
ミルクは腹持ちが良いと聞いていたのに、母乳と同じ間隔でほしがるので不安に思ってました。
ありがとうございます!