
コメント

ママリ
扶養に入ってないということであればもう既に年末調整は会社でしてもらっているのでは?😳

さえぴー
配偶者控除について改正がありましたが、年収201万円以下が対象なので、控除対象外(扶養に入っていない)なら関係ないです。
ただ、新しく入った会社ということなら、ちゃんと対象外であることを確認しておきたいのかな?と思いました💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
関係ないですよね??
平成30年度の所得を見れば良いんですよね?💦
370万でした。
ちなみに3月から産休育休取ってるんですが、この場合はどうなるんですか💦- 12月19日
-
さえぴー
今年年収370万円なら控除対象外なので関係ないです。
育休産休をとっているなら平成31年は収入が減りますかね?もし201万円以下になるようなら、来年の旦那さんの年末調整のときには配偶者特別控除を受けたら良いと思います。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
平成30年度の年収は、370万で、今年の3月から産休育休取ってます。
なので平成31年度分の収入が減るということで合ってますか?💦- 12月19日
-
さえぴー
平成30年1月~12月の収入が3月から産休育休に入っていても370万円あったということですよね?
そして平成31年1月~12月は引き続き産休育休を取得するかと思うので、平成30年よりも年収が減って201万円以下になる可能性があるのかなと思い、もし年収201万円以下になるなら来年の年末調整で配偶者特別控除を申請したらいいのではないかと思いました。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!助かりました!- 12月19日

aina 🦋
夫の扶養に入っていないのであれば、関係ないと思いますよ😅😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もそう思ったんですが、今年から変わったみたいです。- 12月19日
-
aina 🦋
多分、配偶者特別控除の金額がかなりあがったための確認だと思いますが、それにも引っかかってないので大丈夫だと思いますよ😟
- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!- 12月19日

はじめてのママリ🔰
今年はいつから産休に入られましたか?
上の方の回答に3月から産休とあって、給与所得は、1月から3月までで年収300万超えですか?産休育休手当は含まないで。
計算すると総支給26万前後ならば、3ヶ月しかお給料頂いてないなら、今年の収入は、78万ではないですかね。150万以下なら配偶者特別控除38万がご主人側で受けれますよ。150万以上でも201万未満なら段階的に配偶者特別控除が受けれます。
今年からの改正です。条件としては、ご主人の年収により多少かわりますが。会社から支払われる、給与とボーナスのみを収入として、150万以下又は201万以下になりませんか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私が勘違いしていて、おっしゃる通り3月から産休に入っているので年収は賞与含めると86万でした!
なので配偶者控除受けられそうです💦
詳しくありがとうございました!助かりました!- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです。
もう少し捕捉しますと、来年、3月で復帰されるか、されないかでは、fitさんの年収の見込みは分かりませんよね?であれば、31年は、年末調整まで配偶者控除を受けるか受けないかは保留で、来年は1月からご主人の所得税を扶養ありにしないように、現在は育休中で来年の状況はいまは分からないとお伝えしておくといいと思いますよ。毎月扶養ありで所得税を安くされて、配偶者控除適用外だと追加で払う形になってしまうので。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
わー!詳しくてすごい助かります!💦
育休取得したのも初めての事で、今年から妻の年収によって夫の税率も変わるとかで、本当ちんぷんかんぷんでした💦
夫が帰ってきたら伝えてみます!😊- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
厳密には税率は変わらないんです。
配偶者控除、配偶者特別控除適用される側に年収条件ができたのと、配偶者特別控除の収入枠が141万上限から201万に拡充されたところが変わりました。再来年は、きっと年間通して収入が普通にあるならば、配偶者控除も配偶者特別控除も関係なくなるので、特に今までと変わりないです。私も去年からと今年半年はじめ産休育休で分からずで色々調べて…ちょっとだけ分かるようになりました。お役に立てて良かったです。ありがとうございました。- 12月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
夫から今日初めて言われて知りました。詳しく年収とか話してなかったのでちょっと焦りました💦笑
ずっと会社に任せっきりだったので私もちゃんと勉強しないといけないですね。
こちらこそありがとうございました!- 12月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
よくわからないのですが、12月から転職して、新しい会社の方での手続き?で聞かれたみたいです💦