![ぼんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
太田市の伊藤内科小児科クリニックでの予防接種について、待ち時間やベビーカーの扱いに不安があります。経験者のアドバイスを求めています。
太田市の伊藤内科小児科クリニックで2度目の予防接種が近日中にあります。前回はネット予約でしたが、今回は紙を渡され(前回に次の来院日ですと)予約が取れている状態なのですが時間が決まっていません。何時に行っても良いとの事でしたが、結構待たされるのでしょうか??内科もあって風邪っぴきさんもたくさんいるので不安です😢(待合室は他の場所へ案内してくれますが)
また、車がなくタクシー&帰りはベビーカーで帰る予定ですが、病院では待合室の方までベビーカーを押して行っても大丈夫でしょうか?入り口でたたんで端に置いておくべきですか?置けるようなスペースがあったか覚えてないです😖
前回はタクシー&抱っこ紐だったのですが、寒いから上着やらおくるみやらで荷物たくさんでわちゃわちゃして大変だったのと、赤ちゃんが重くなってきて40分近く抱っこして帰るのが大変で💦(けどお散歩はしたいし😥)
ただまだベビーカーに慣れていなくて、赤ちゃん降ろして片手でたたむというのが難しいです…
どうしたらいいか不安なのでわかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
- ぼんた(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![うさ子🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ子🐰
病院の事はわからないのですが……
予防接種にベビーカーで行きましたが私のところは玄関の外に畳んであるベビーカーがあったので私も畳もうと思いましたが荷物もあるし赤ちゃんはどこにも置けないから抱っこしてなきゃだし……ですごい大変でした!
次からは抱っこ紐で行こうとおもってます( ; ; )💧
![あんぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんぽんた
私も小さい頃からお世話になってますがベビーカーが置いてあるのを見たことはないですが、玄関に置いておいても大丈夫じゃないかな?って思うような気もします!
後は、抱っこ紐も持っていって抱っこ紐しながらベビーカーを開閉するのはどうですかね?😣
結局荷物は増えてしまいそうですが、受付の人に頼んだり出来なかったときには大変なので💦💦
無事に何事もなくスムーズに予防接種が終わると良いですね😌
大した解決策もご提案できず、すみません😅
-
ぼんた
夕方電話して聞いてみました!あんぽんたさんの言う通り、玄関の隅に置いておいて大丈夫との事でした!
ベビーカー開く時も大丈夫との事でしたが、違うスタッフさんだともしかしたら断られるかもなんで、抱っこ紐も持っていきます😊
ホント、スムーズにいくことを願って…
ありがとうございます😊- 12月19日
ぼんた
片手ってやっぱり大変ですよね…しかもうちのバギー安定重視で買ったからすごい重いんですよね…
行きはタクシーだから畳んであるけど、帰り開くの大変ですよね…申し訳ないけど、お会計の時に一瞬見ててもらってベビーカー開いてくるか…
最近重いのと、抱っこばっかりだったから手首や腰が痛くて抱っこ紐がキツくて😂
うさ子🐰
予防接種の病院も産院も赤ちゃんのこと見ててもらってベビーカーひらいてる人はいませんでした💦
受付の人も忙しいし💧🤢
帰りもタクシーは難しいですか?😊
ぼんた
まぁいないですよねー笑
普段行かないところなんで近くのスーパー行ったりお散歩もついでにしてきたいなぁと思いまして😅
前に乗っていたタクシーが人身事故を起こしたのがプチトラウマでタクシー極力乗りたくなくて😭😭