
お子さんがおばあちゃんやパパが大好きで、自分がいなくても寂しい気持ちがある様子です。ママっ子になった経験など聞きたいそうです。
お子さんがおばあちゃん子、パパっ子とかの方いますか?
実家で暮らしてるんですが我が子がおばあちゃん大好きで…😢
もう母乳じゃないし自分がいなくてもおばあちゃんいればいいのかなとか思ったらなんだかすっごく寂しくて😔
楽させてもらってるって思えるほど心に余裕もなく😭
おばあちゃんの方にニコニコしながら行ったりするとなんだかなーって思っちゃうんですよね😖
おばあちゃん、パパ大好きだったけどママっ子になったよとかもあれば聞きたいです🌟
批判的なコメントはなしでお願いします🤯
- mamari
コメント

退会ユーザー
うちもばぁばとパパ大好きです😂
パパがいたらママばいばーい!ママきらーい!ママどっかいって〜!と言われます。
ばぁばがいたらパパママばいばーい!パパママきらーい!パパママどっかいって〜といいます😂
うちはもう慣れちゃいました😭

yume
ママがいい時もあれば
自らおばあちゃんに行くときもありますが
そういうときは遊んでもらい~って言うて任せてます(笑)
私がやったことない遊びとか声かけとか
色々違うものもあると楽しいと思うので!
私の場合は
役所や病院とかに行くとき
連れていきますが
おばあちゃんとふたりで待ってもらうことが多いので慣れてくれてるほうが
助かることもあります!
-
mamari
最初は遊んでもらっていいねー!😊って感じだったんですが最近はこのままおばあちゃんおばあちゃんになったらどうしようって感じです😱
なるほど🙄
助かることもあるんですね😖
回答ありがとうございます😳- 12月19日

りしゃ
わかります(´・ω・`)
私も実家に今すんでますが、おばあちゃん好きでおばあちゃんの方に良く行きます😂
見てもらえてる分助かりますが寂しいですよね…
今は産休ですが、仕事してる時帰りが遅いため朝しか会わないことも多かったです💔
-
mamari
寂しいです😔
ママのとこには来ないのかー!!ってなります😭笑
このままおばあちゃん大好きで自分の仕事始まって一緒にいれる時間少なくなったらって考えただけで寂しすぎます😱笑- 12月19日

ぽよんぽよん
誰でも大好き!!初めての人に抱かれても喜ぶし実母のところへ預けて出かけるにもバイバイしても泣かれたことナシですm(_ _)m
人見知りもママじゃなきゃいけない事もないので寂しいです😭
でも楽させてくれるうちの子は誰よりも親孝行だな!なんて思いつつ←親バカ
早く人見知りしてくれ!ままっこになれ!と常々思ってます🤣

りりか
うちはじぃじ大好きです❤️
甥っ子(もうすぐ2歳、4歳)もみんなじぃじ大好きです🤣
たまに預けて病院行ったり夫婦で映画行ったりしますが
じぃじの姿を見た途端走っていき、バイバイと言っても視線すらよこしてくれません😅
じぃじの乗ってる車にそっくりなのが目の前を通ると手を振ったり追いかけたりするほどです(笑)
どんだけ好きやねん、と思いつつ楽できるし遊んでもらいなさーいって感じで送り出してます😌
ママがいなくても平気、ではなく
ママ以外には愛想を振りまいてないと可愛がってもらえなーいって営業モードな我が子だと思えば
心も軽くなりますよ〜✨
ちなみにうちは
身内以外に抱かれるとギャン泣きで顔真っ赤にして息の根が止まりそうなレベルになるので
苦笑いしつつもそういう時に「ママいないとダメかぁ〜」って心の中でデレデレしてます😍
何より私はみんなに愛されて幸せそうな我が子が可愛くて仕方ないです💕
mamari
私もはやく慣れたいです😭