※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんに合う、2階のハイツで使いやすく、車で買い物する際に便利なAB型のベビーカーをおすすめします。抱っこ紐での負担が大きい場合にも重宝します。

私に合うおすすめのベビーカーがあれば教えてください!

ハイツの二階でエレベーターなし
基本買い物は車(パパと一緒)
近くのスーパーまでお買い物、イオンなどでのお買い物などにベビーカーを使いたい
抱っこ紐で疲れた時にベビーカーに乗せたい
外食時などにベビーカーに乗せておきたい
電車やバスはほとんど使わない(娘が大きくなれば使うかも

です。生後五ヶ月ですがB型のバギーは考えていません
できればAB型を買おうと思っています(次の子に回せるように
抱っこ紐じゃだんだん腰がもたなくなってきました💦
安くておすすめのがあれば教えてください!

コメント

deleted user

軽量でハイシートのものが良さそうですね😄
対面になりませんが、ピジョンのパタンかコンビのF2プラス、アップリカのナノスマート辺りはどうでしょうか😶
今後2人目の子の時に対面にもしたいのであればサイベックスのイージーSツイストとかですかね…

  • おもち

    おもち

    対面にしたいなぁとは思ってます💦
    サイベックス調べてみます!

    • 12月19日
はじめてのママリ

エレベーター以外は同じような使用状況で、カトージのエアスキップ使ってました!対面機能が必要なければおすすめします!かなりコスパのいいベビーカーだと思います😍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    階段の持ち運びのしやすさで言ったら上の方がおすすめしてる、ピジョンのパタンもいいと思います!車に乗せる際にも場所を取り過ぎずいい大きさです😊

    • 12月19日
  • おもち

    おもち

    対面がいいなぁとは思ってます💦
    次の子に使う時に対面じゃないのはちょっと心配で💦
    泣いても対面のほうがいいなぁと思ってます💦

    • 12月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    対面は検討したことがなかったので詳しくないです😭ごめんなさい😭

    • 12月19日
deleted user

コンビとか良さそうです✨
持つとこの角度もかえれるやつなら、身長にも合わせられますし✨

とまと

私も似たような感じで車に積みっぱなしですが西松屋オリジナルベビーカー?貰いすごく便利ですよー!
軽いし片手で開けるし、対面できる
下の荷物の所も物入るし便利です😆
カラーもネイビーなので凄く合わせやすいです😆

シノミン

ピジョンのランフィがおススメです。
店員さんに何が1番使いやすいか聞いた所ピジョンのランフィが抜群に使いやすいと言われ購入しました。私もエレベーター無しの2階に住んでますが、片手で子供を抱っこしたままもう片方の手でベビーカーを畳み、そのまま持ち上げ2階まで上がれるほど軽量です。シングルタイヤなのでダブルタイヤよりも振動が少ないです。対面にも出来ます。クッションも取り外して洗えます。
値段は少し高めですが、とても気に入ってます。

あいあ

同じ月齢の赤ちゃんがいます⑅◡̈*
私は出産前にコンビのF2プラスを購入し、新生児のころから大活躍してます!(B型ですが、新生児から使えるっていうやつです!)
私も始めは、対面式にこだわって探していましたが、お店で色々試してみると対面式はやっぱり重い。。。
赤ちゃん、荷物、ベビーカーをもっての移動は、結構しんどいと思い、軽さと見た目でこちらに決めました♪
月齢が低い時は、ほとんどベビーカーに乗せると寝ていますし、泣いたら抱っこしますし、ベビーカーにも自分の方向から赤ちゃんが覗ける窓が付いていたので、安心でしたよ⑅◡̈*
いまは、起きてる時間も長くなって、ベビーカーでお出かけも、周りが見渡せるので楽しそうです♪
コンパクトなので、混んでる店でも小回りききますし、軽の車にもすっぽり収まってくれます。

ご参考まで。。。