
生後4ヵ月の男の子について、朝と夜の着替えの必要性やパジャマの着せ方、肌着の着替えについて悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
生後4ヵ月の男の子です。
首もすわってミルクの吐き戻しも前より減ってきたので(たまに吐き戻しあり)、夜、パジャマにして朝着替えをした方がいいのかなと思ってます。
今はお風呂入って着替えするのがほとんどで、汚れなかったら次の日のお風呂入るまでずっと同じ服で過ごしてます。1日中着替えないのは、良くないのかなとも思うし、でも、まだセパレートじゃないから腰もすわったころの方がいいのか悩んでます。
朝と夜の区別をつけるために、だいたい決まった時間にカーテン開けて顔を拭いたりはしてるんですが、着替えも早いうちに習慣つけた方がいいのでしょうか?
皆さんどうしてますか?
パジャマと分けてる方は、どんな感じのパジャマきせてますか?(参考にしたいので写真付きだと嬉しいです)
あと、肌着も着替えるのでしょうか?
- りん(6歳)
コメント

退会ユーザー
そのくらいの頃はユニクロのカバーオールをパジャマにしてました。

退会ユーザー
キルト生地の長袖肌着と、腹巻付きのズボンをパジャマにしてます☺️
-
りん
ありがとうございます。
上は肌着だけってことでしょうか?- 12月18日
-
退会ユーザー
はい!部屋があったかいというのもあるのですが、肌着だけです☺️
たまにスリーパーを着せてます☺️- 12月18日
-
りん
家の中だと暖房付けて暖かいから肌着だけでも大丈夫ですね〜
ありがとうございました- 12月19日

あめ
うちの子は、朝起きたら一回全部脱いで、保湿して肌着だけ替えてました😊なので汚れなければ丸一日同じロンパースでした。
写真のようなやつを着せてました。お出かけするときだけ、お外用のちゃんとした服に着替えたりしてました😅
-
りん
乾燥する時期だし保湿して背中とか汗かきやすいとこに直接触れてるから肌着だけ着替えるのもいいですね。
ありがとうございます- 12月18日
りん
ユニクロでちょっと見てみたいと思います。
ありがとうございました