
6ヶ月半の赤ちゃんが乳腺炎かもしれない症状が出ています。授乳で一時的に楽になりましたが、改善方法を知りたいです。
今生後6ヶ月半の子がいて、完母です。
この月齢でも、乳腺炎みたいなのになる可能性ってありますか?
今まで一度も乳腺炎とやらになったことないのですが、なぜか今日の夜から急に右の上らへんだけが張って、カチカチになって痛いです💦
授乳して少し楽になりましたが、まだ少し痛い感じがして、次の授乳までにさらに酷くなるんじゃないかとビクビクしています😖
最近、歯が生え始めてから少し違和感があるのか、おっぱいの飲みがイマイチだなーとは思ってたのですが…何か改善方法などがあれば教えてください😂
- 音葉(6歳)
コメント

ぴーちゃん🍑
私も半年でなりましたよ😂
ケーキを山程食べた日の夜でした😂

たろ
私も同じころになりました。
離乳食始めたら母乳の飲みが悪くて悪くて。゚(゚´ω`゚)゚。
それまでなってないなら離乳食って関係もあるかもねーとは言われました。
詰まっていそうなら、マッサージしてもらった方が良いです(*^^*)
痛むところはそのままだと熱を持つので、保冷剤などで冷やしてあげてください。

はじめてのママリ🔰
私は9ヶ月の時に初めて乳腺炎なりました💦
葛根湯飲んで、次の日にマッサージしてもらいました‼️

退会ユーザー
カチカチになった時は 飲む角度を変えてました。
フットボール抱き
顔同士対面する向きでの授乳 など
色んな角度から吸わせたら痛くなくなりました(❁´ω`❁)
ぴーちゃん🍑
歯が痛いのは、
深く咥えさせたら落ち着きましたよ!