
コメント

のすけ
支援センターは午前中行けないですか?
うちは午前中にいって、お昼からお昼寝タイムにしてます💮

かまちゃん
午前中に支援センターに行ってます!
でお昼寝は2時半くらいまでできりあげてますよ🎶
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます✨
午前中行く日も帰ってきて寝てまた夕方に眠たくなるんです😭😭
きりあげるというのは、眠たくても寝ささないということですか?- 12月18日
-
かまちゃん
寝るの大好きなんですね❤️
でしたらもう疲れさせる方法しかないんじゃないんでしょうか😢
私は逆算して12時過ぎくらいから寝せてます!3時までに切り上げたら夜に響かないと聞いたので🎶- 12月18日
-
わんわん🐶
寝てもなぜか夕方に😢変な癖がついてしまいました💦
3時までに!3時になったら起こす感じですか?
たくさんすみません- 12月18日
-
かまちゃん
そうです!
起こしたくないなら早めに寝せたらいいとおもいますよ🎶子供的にも寝起きくずらないし😋
夜寝つき悪いの困りますよね、、早く1人の時間楽しみたいのに、、笑笑- 12月18日
-
わんわん🐶
出来るだけ早めに寝かせて、夜のひとり時間つくります!😅
ありがとうございます🌸- 12月19日

退会ユーザー
支援センターで疲れて眠くなってしまうんですかね?
昼間に支援センターに行って、その後寝たとしても支障のない時間に帰ってくるといいのかな?と思いました👍
私は14〜15時だったり10時〜11時半に行ってます!
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます⭐️
午前中に行っても15時までに帰ってきてもどうしても17時ごろに眠たくなってしまいます😭😭😭- 12月18日

絆
うちもお昼寝しても夕寝する時期ありましたが
無理に起こしてグズグズされるのも
苛々しちゃうので寝かせてました🥰
夜寝るのは23時とか全然普通でしたよ✨
パンケーキさんがお仕事されてるなら
別ですが、専業主婦なのであれば
特に気にせず合わせてあげたら
いいと思います🙌
-
わんわん🐶
回答ありがとうございます⭐️
そうなんです!グズグズいらいらして寝かせたほうが夕飯支度できる!とか思って😂けど、生活リズムも気になるし😅
そうなんですね!✨✨
今は夕寝されますか?- 12月18日
-
絆
今はもう昼寝1回になりました!
それでも9時に起きて
早ければ14時〜お昼寝
遅いと16時〜お昼寝
なんならしない時もあります🙌
就寝時間は大体22時です🥰- 12月19日
-
わんわん🐶
どんどん昼寝短くなってきますよね!
夜早く寝つけないの厳しいけど、出来るだけ昼寝の時間調節してみます⭐️
ありがとうございます🌸- 12月19日

あめまま
お昼寝の時間は固定で決めています!
寝なくても、お布団にゴロンさせています。
起こすのも同じ時間です。
(午前中は、授乳時間にかぶらない限り起こしません)
外出等はお昼寝の時間に合わせてスケジュールを組んでいます。
もちろん出来ない日もありますが...
でも、基本的にしてたら体内時計が出来るのか、こちらから施さなくてもだいたい同じサイクルになりました!
わんわん🐶
回答ありがとうございます⭐️
午前中から行く日もあるんですが帰ってきて1時間半ほど寝て また、夕方に眠たくなってしまいます😢😢