退会ユーザー
新生児期は、脱水が心配だったので、3時間毎に起こして、母乳あげてました。
1か月以降は、体重の増えに問題なければ、泣いたらあげるを繰り返していましたよ^_^
さぁくちゃん.a
新生児の時期ってそんなに長く寝ないと思うので、泣くまで寝かしても良いと思います✨ママもその間はゆっくりして下さいね😊
cocone
この時期は服結構着てるし、エアコンなども付けてるだろうしせめて4時間おきくらいには飲ませてあげたほうがいいと思います☺️💕
退会ユーザー
新生児期は、脱水が心配だったので、3時間毎に起こして、母乳あげてました。
1か月以降は、体重の増えに問題なければ、泣いたらあげるを繰り返していましたよ^_^
さぁくちゃん.a
新生児の時期ってそんなに長く寝ないと思うので、泣くまで寝かしても良いと思います✨ママもその間はゆっくりして下さいね😊
cocone
この時期は服結構着てるし、エアコンなども付けてるだろうしせめて4時間おきくらいには飲ませてあげたほうがいいと思います☺️💕
「母乳」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になる娘をほぼ完母で育てています。 私がお風呂を入れて夫がお風呂上がりの対応をする時等、時と場合によってミルクを出すことがあります。 今160ml作ってSサイズの乳首で10分かからないくらいで完飲し、時…
もうやだ。ミルク飲ませてると必ずむせて息止まって可哀想だし、ゲップ出ないし、ゲップ出ないと吐き戻しするから心配で見てないとだから眠れないし。 入院中もギャン泣き時、ミルク時によく息止まって酸素濃度が下がるし…
・直母拒否 ・乳頭保護器使用しているが数日前から嫌がることが増え吸えなくなってきた(仰け反りながら泣くので見てるのもしんどい) ・母乳→ミルク→搾乳の工程がしんどい(特に夜中) ・工程が多いので更に睡眠が取れずしん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント