
コメント

こたまま
手続きしてから四年延長できますよ(^^)
産後はたしか8週間経てば、オッケーだったと思います(^^)
わたしは息子が1歳になってから行き始めました(^^)

はじめてのママリ🔰
失業手当はあくまでも次の仕事につくためのお金なので、妊娠してたら就活できないですよね?なので育児とかのことも考えて4年延長できるってことですよ!
私の時は3年でしたが上のかたみると4年までできるみたいですね!
需給期間は働いた期間によります!
3ヶ月需給の人もいれば、半年もらえる人もいます!
-
な
下に書いちゃいました(´;Д;`)
- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにもらえないですよー😭それだと4年もニートしちゃう人いっぱいいると思いません?😭 前の職場はどれくらいいたんですか?
- 12月18日
-
な
2年はんです!!
一年は貰えるものだと思ってました💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
それだと3ヶ月ですね!
10年以上とか働けば半年くらい貰えたと思うので!
1年もらえたら最高ですよね😭- 12月18日
-
な
えー(´;Д;`)なんかびっくり💦
じゃやめて手続きして出産して3ヶ月で仕事見つけなきゃってことですよね💦- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
妊婦じゃないとそうですね😭
なっちさんは妊婦さんなんで、4年以内にそろそろ仕事探そうかな!って思ったらハローワーク行ったらいいですよ😊延長手続きしとけばゆっくりできます!- 12月18日
-
な
なるほど!落ち着いたなってなったらハローワークでもらえばいいんですね!
- 12月18日

な
なるほど!じゃ8週間過ぎてからもらってから手続き後四年間貰えるってことですよね?

な
え、半年、3ヶ月って貰えるのは決まってるんですか⁇
手続きから四年間貰えるのかと思いました…

ぽこ
四年間の間に3ヶ月分受け取りましょう!で通じますか?
-
な
わかりました!3ヶ月分しかもらえないんですね💦
- 12月18日
-
ぽこ
失業手当貰ってる期間は旦那さんの扶養抜けないと貰えない場合もあるので、国保に切り替えなければいけませんので、あまり手元に残らない…って事で、失業手当貰わない方もいますので、ここでははっきりと誰もお答え出来ないので、国保がいくらになりそうなのかを役所で相談してみてくださいね😄
- 12月18日
-
な
あたしも旦那も国保になるので大丈夫です🙆♀️
身内が仕事辞めて働いてる時は一年貰える聞いてたのに…びっくりです。- 12月18日
-
ぽこ
自己都合での退社ではなく倒産だったり年齢が45歳以上勤務年数が20年とかだと1年ほど貰えるようですが、一般的には90日の方が多いと思います。
前までは3年間でしたが4月でから4年間に変わりましたので。4年間延長できますよ。- 12月18日
-
な
今調べたら四年と書いてありました!ありがとうございます✨
- 12月18日

退会ユーザー
私も3年だった気がします。。
離職票とか一旦返ってくるのでまた、延長の解除の手続きすれば貰えます。
郵送で手続きできたので簡単でした😊
-
な
わかりました!ありがとうございました!
- 12月18日

ゆめmam
最長4年延期できますね。
出産して落ち着いて
いつでも仕事できます!ってなったら
失業手当の申請して就活で
3ヶ月間もらえますよー!
-
な
ありがとうございます!
- 12月18日
な
四年間手当貰えるってことですか⁇
産んでからすぐ行こうと思ってますが、、4歳まで貰えるとゆうことですか⁇
ぽこ
四年間貰う期間を延長ですよ〜😄
な
ん?どーゆー意味だ?笑
ぽこ
貰える期間が四年間です。半年後でも、1ヶ月後でも3ヶ月分貰ってもいいですし、3年目に3ヶ月分貰ってもいいですしって意味ですが…
な
下に書いちゃいました