※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

初孫で両家に溺愛されるが、甘やかし合戦で心配。躾が必要か、ルールはあるか。

うちは、どちらにとっても遅くに出来た初孫です。
両家に可愛がってもらえるのは、親として本当に嬉しいのですが、皆んなが自分になつかせるために甘やかせ合戦です💦
両家おじいちゃんとおばあちゃん、おじ、おば、みんなが溺愛で、同居ではありませんがかなりの頻度であいます。

息子が喜ぶので、交流を少なくするつもりはありませんが、このままだと、ワガママで自己中心的な性格になりそうで心配です。

周りが甘やかしても、両親が躾をしていれば大丈夫だと思いますか?

もしくは、子供さんとの触れ合い方に制限やルールを持たせていますか?またルールなどがある場合、子供が何歳の頃からどの様なルールをつくっていましたか?

コメント

ママリ

うちもそんな感じです😂
親である私や夫も、わりと甘々です😂
周りからたくさん愛を注いでもらった子はとても落ち着いた子になると思います☺️✨
今2歳を過ぎて言葉も分かるようになってきたので、しっかりと叱るところは叱るようにしてます。
私が叱るのも、命に関わる本当に危ない場面や、人を傷つける時くらいで、滅多にないです😝💦
あと出かけたあとは手を洗うとか、歯を磨くとか、生活面での最低限の事は守ってもらってます。
おやつ食べたいとか、牛乳飲みたいとか、そーゆう要望には基本的に応えてます😂💦食べたいものに関しても。
家ではワガママ発揮してますが、保育園では本当に何でも食べるし穏やかに過ごしているようです👦

  • あき

    あき

    コメントありがとうございます✨いい愛情の注がれ方をされているんだろうなぁと感じました!

    うちは、例えば、息子がおもちゃを壊したり、障子を破ったりしても、壊していいよぉ〜。破っていいよぉ〜。っていったりするので不安に思っています😭怒らないにせよ、壊したら遊ばれへんくなるよ!大切にしないとダメよ!くらいの躾はしてほしいかなぁと…

    それ以外でもみんながホイホイ言うことをきくので、息子がワガママになっていくのを感じます💦少しでも気に入らないとあー、と、大きい声を出して文句を言ったり…(現在11ヶ月)

    息子のためにならない、その場だけの甘やかしが気になりますが、神経質になりすぎでしょうか?😅

    • 12月19日