
コメント

退会ユーザー
たまにいますよね笑
まぁ親の価値観ですし他人だから別にいいんだけど
私はやらないですね😅

ママリ
絶対にダメとは言い切れませんが全く好ましくないですね(笑)
SNSなので(笑)SNSウケを狙って頭が弱い人がいろいろ載せますから不安にならなくて大丈夫ですよー😊
-
ちま
そうですよね💦
わかりました!
ありがとうございます🙇- 12月18日

マミー
私は飲ませてません😱
もともとお水かお茶しか飲まないのでジュース(赤ちゃん用)は月に数回しか飲みません😂
-
ちま
そうですよね💦
私もいつもはお白湯なので
私が神経質すぎなのかな?!
って思って😰
同じ方がいて良かったです😖- 12月18日

まこ
うちは1歳半ごろまで赤ちゃん用でさえ飲ませんでした。。。
1歳過ぎて牛乳飲むようになって、
今でもジュースより牛乳大好きです。
栄養がある訳でもないですし、虫歯の管理も大変になるだけですからねー。
飲ませちゃいけない訳ではないですけどね。
人それぞれですね。。。
-
ちま
そうなんですか!!
確かに虫歯や偏食になったり
のことを考えるとですね💦
牛乳好きって偉いですね😻
人それぞれですね😅😅- 12月18日

hana
うちの妹の友達も100パーセントのオレンジジュースをそのまま飲ませてるみたいでビックリしました😱😱
私は薄めてはいませんが
赤ちゃん用のしか飲ませていません😓
-
ちま
そうなんですか!!
いる人はいるんですね💦
私は少し薄めるくらいです😊
とりあえずは1歳過ぎるまでは
赤ちゃん用のジュースを、、
とは思ってますけどね😰- 12月18日

りんご
バヤリースも赤ちゃん用も飲ませる必要がないです😅
子供ははじめは味を知らないし💦
親のエゴですね
-
ちま
確かに赤ちゃん用でも
飲ませなければ赤ちゃんは
存在を知らないまま
育っていきますしね😅
確かにそれはありますね😱- 12月18日

はるな
中にはいますよね。まぁ親の判断なので😓
飲ませてる人がいるから自分も良いやとは思わないですね。
私は基本的に小さい子に甘いジュースやお菓子は必要ないと思っていますが、たまーにアンパンマンのパックのりんごジュースあげます。
義母や義妹がくれるので。
-
ちま
人それぞれですね💦
私も必要ない派でしたが保育園に
行きだしてお菓子を食べだしたので
家でも少しあげるようになりました!
過度に必要以上に
あげようとは思わないですね💦- 12月18日

あい
知り合いで炭酸飲ませてる人いましたよ〜😅
他人なのでうわあ〜って思ったくらいですけど
-
ちま
え!炭酸ですか?!
ビックリですね💦
反応見たくて飲ませて
それから飲ませ続けてるのか
普通に飲ませてるのかは
わからないですけど、、
色んな人がいますね😰- 12月18日
ちま
いるはいるんですね😅
確かに大人や自分と飲むものと
同じものが飲食できるのは楽だし
いいなーと思うけど
味も濃ゆいし砂糖も多いし
あれですよね😰
退会ユーザー
バヤリースなんて3歳近いうちの子でも飲ませたことないです😅
賢いと反対の位置にいる親に育てられる子供は不憫ですよね…
ちま
やっぱりその位の年になっても
控えたいですよね😖
そのくらいになると味覚えて
そればっかり、、とかなっちゃう
可能性もありますもんね💦
ホントびっくりしました😰
ちょっとその人変わってて
夫婦の夜の生活のこととかも
普通に書いてて😱
退会ユーザー
え?!夫婦の夜の生活とかキモ!!笑
誰も知りたくねーわって思いますよね😅
やっぱりちょっと変わってるんですよ。普通だとジュースも積極的にあげようと思わないですもの。
ちま
ほんと気持ち悪くて😰😰
それなんですよ😂😂
ですね💦
距離を、、おきます、、(笑)