※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊娠・出産

2人目を4歳差で計画して授からない方いますか?27歳で2人目を少し開けたいと考えていますが、計画通りにいかず悩んでいます。

2人目を4歳差計画とかゆっくり計画してなかなか授からなかったって方いますか?😭

現在27歳で、2人目との間を少し開けたいとおもっているのですが計画通りにいかないと思いますし妊活どうするか悩んでます。

コメント

ままりちゃん

うちは4歳さで授かりました!
もともと2歳さとか考えてましたが色々忙しくてあっという間に通り過ぎて三歳さは避けたかったんですよ!
なので三歳さよりは4歳差の方がいいし戌年に産めたらなーと思ってました、

2018.3月に授かり帝王切開なので11月中旬と早く産めましたが、予定日は11月29でしたので12月になってたと思うとギリギリでしたね笑笑

  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    年齢も上は27で下は31の子です!正直30までに終わらしたかったですね!

    • 12月18日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    私達夫婦は昭和なので、子供たちは平成で産みたいなと思ってました!

    • 12月18日
  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😊

    やはり周りの方は2歳差とかが多かったですか?

    体力的にも早い方が良いのかなとも思いまして(>人<;)

    けど4歳差だとお世話してくれそうだし良さそうですね❤️

    • 12月18日
  • ままりちゃん

    ままりちゃん

    2歳さの次に人気は4歳さだそうですね、
    それと2歳さの次に多いのは三歳さですね、

    お世話ですよね?目は話せないのですがミルクあげたりとかですかね?
    あとオムツをゴミ箱に持って行ってくれたり笑笑

    うちは上が息子だけど割とお世話好きで私が雑貨とか可愛いものが好きなので息子も影してて可愛いものとかキティちゃんが好きです笑笑

    • 12月18日
  • あか

    あか

    お世話してる光景もほほえましいですね(*^_^*)

    息子さんとっても可愛いですね(o^^o)✨

    • 12月18日
えりえりえり

うちは4学年差にしたくて今回授かりました!
授かった年齢は27の時と今31です!

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😊
    計画通り羨ましいです(*^_^*)

    • 12月18日
  • えりえりえり

    えりえりえり

    私も主人が射精障害があり時間がかかると思っていました!
    病院で卵胞チェックしてもらったり排卵検査薬を使ったり今できることを精一杯しましたよー!

    • 12月18日
aya

2歳差がよかったけど、私のキャパが足りず3歳差狙いましたが授かれず4歳差になります。
35歳なので、体力も相当落ちてるしマイナートラブルだらけです。
やっぱり20代が出産するにはいいと思います(>_<)

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😊
    キャパわかります(>人<;)1人でも大変なのに2歳差大変かなと思って💦

    出産は本当に体力いりますよねえ、、

    • 12月18日
ろこ

私も4歳差で、欲しかったのですが、中々できず、今年できなかったらもう無理かな‥と話してた今年授かりました。
1月の出産予定日で、上の子と5歳差です。
若いうちの出産が良いですね!
体力的にも。

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😊
    もうすぐご出産なのですね(o^^o)
    お体大事にしてください。

    やはり若いうちに、、というご意見が多いですよね(>人<;)✨

    • 12月18日
  • ろこ

    ろこ

    義親が近くにいて助けてもらってますが、親も年とると、子供の世話が疲れちゃう様で…
    自分だけじゃないでせけど、みんなが若いときのが良いですね♪

    • 12月18日
みーこ◡̈♥︎

お子さん、早生まれですか❓
4歳差であれば、4学年でも5学年差でもいい感じなんですか🤔❓

私、3人目と1人目は4歳差ではないんですが…(息子は11が生まれて、3人目は7月頭予定なので)学年的には4学年差です😊

3歳にもなると落ち着いてきますし、わりとタイミングも取りやすくなりますよ❣️

私の場合は予想外の年子で2人目がいるので(笑)2番目と3番目は2歳4ヶ月差のに3学年差になりますが😅

やはり後々のことも考えて出産は早めに終えたいですよね。

  • あか

    あか

    コメントありがとうございます😊

    早生まれです💦

    そうなんですね(o^^o)3人賑やかになりますね✨

    そうですね💦あんまり開けてタイミングが合わないのも、、ですよね(>人<;)

    • 12月18日
  • みーこ◡̈♥︎

    みーこ◡̈♥︎

    早生まれだと4歳差で4学年差は正直厳しいですよね💦3歳差で4学年差か…4歳差で5学年差か🤔
    とりあえず4学年差だけとかの縛りなら1年間かけてのんびり妊活するのもありだと思いますよ❣️

    私は1人目の時、妊活を意識しすぎたからか全然できなくて😂2年?かかりましたが、2人目以降は気楽に考え、排卵日とかも予測せずに妊活したら出来ちゃったパターンなので(笑)

    • 12月18日