※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リンリン12
子育て・グッズ

赤ちゃんがてんかん性けいれんで、薬の副作用に心配。薬を飲ますべきか様子を見るべきかアドバイスを求めています。

10ヶ月の赤ちゃんがいます。4回目のけいれん・引きつけになってしまい、お医者さんに見てもらった。てんかん性けいれんと思われます。MRI、脳波、血液 色々検査した結果 正常ですが、4回も けいれんしているので 薬飲んでけいれんにならないように しましょう。薬もらったけど、色々副作用があって 心配です。経験のある方いらしゃいましたら、アドバイス下さい。薬飲ませたら良いのか?薬を飲ませないでしばらく様子を見たほうがいいのか?なるべく早めのアドバイス待ってます。宜しくお願いします。

コメント

まぁ

息子がてんかん持ちです。

薬は飲ませないとだめみたいです(°_°)
そして、薬を忘れたら発作が出やすくなるみたいです

  • リンリン12

    リンリン12

    早速ありがとうございました。やっぱり飲ませないとだめ なんですね… 副作用は、無かったんですか?

    • 1月25日
  • まぁ

    まぁ

    幸い副作用は今の所ありません!

    体重が増えるにつれ効き目が薄くなってきて薬が増えるので見てる方はかわいそうになってきます(°_°)

    処方されたお薬はフェノバールですか?

    • 1月25日
  • リンリン12

    リンリン12

    ありがとうございます。お薬は、セレニカ顆粒 400mg/g です。

    • 1月25日
ともも

仕事でてんかん発作を1日何度も見ていました。
薬の副作用よりも、発作が起こる方が怖いです。薬を処方通りきちんと飲ませていないと血中濃度が保たれず、再び発作が起こってしまいますよ。
薬をきちんと飲んで、発作が起こらないようなら薬を減らしていき、最後には飲まなくてよくなります。
赤ちゃんの頃にきちんと薬を飲み、何年も発作が出てない子はたくさんいましたので、とりあえず処方通りに飲ませてみることをお勧めします(*^^*)

  • リンリン12

    リンリン12

    ありがとうございます。お薬はセレニカR顆粒 400mg/g です。まだお薬を飲ませた事が無く、副作用の説明を見たら、怖くなってしまったんです。仕事と言う事は、看護師さんみたいですね。看護師さんがおっしゃるなら、皆さんみたいにやはり、お薬を飲ませた方がいいんですね。ありがとうございました。

    • 1月25日
  • ともも

    ともも

    セレニカ飲んでいる子も多かったです。確かに、副作用は怖いですよね(>_<)眠り続けたり、ぼーっとしたりという副作用が見られる子は多いです。(風邪薬みたいに、多少ぼーっとするくらいなら問題ないと思います)

    飲ませ始めは慎重に体調を見てあげてください。お薬も合う合わないがあるので、これから種類や量を変えていくこともよくあるので、気になることがあれば病院に相談してみてください(*^^*)

    • 1月25日
  • リンリン12

    リンリン12

    またまた アドバイスありがとうございました。了解しました。頑張ります。

    • 1月25日
  • リンリン12

    リンリン12

    昨日は、大変ありがとうございました。
    昨日薬を飲まそうと思っていたのですが、実は、昨日家族と話し合って取り敢えず薬を飲むのは、専門のお医者さんに見て頂いてからでも いいのではないかと言う事になり、飲みませんでした。
    今までの経過は、昨年の9月に1回 12月に1回 今年の1月に2回 合計 4回なりました。
    悩んだのが、検査で異常が無いのに3年間も薬を止められない、2週間に1回血中濃度をチェックしなければならない(注射針が上手く入らなくて先回は20分も泣き続けた、3箇所目でやっと針が入った)かわいそうでかわいそうで。
    参考までに
    ① だいたい痙攣何回目位で薬を飲まれているのか?
    ② 薬を飲ませるのが遅くなるとてんかんが今より悪くなってしまうのか?
    是非アドバイス下さい。

    • 1月26日
  • ともも

    ともも

    今の病院は専門の先生ではないのですね(>_<)近々受診できるようなら、てんかんの専門医に診ていただいてからでも遅くないと思います。何年単位の治療になるので、治療方針に納得してからの方がいいですよね。

    ①状況によりますが、複数回の発作があってから服薬する場合が多いと思います。
    ②9月、12月、そして1月に二回と間隔が短くなっているので、今後さらに頻回になっていく可能性はあると思います。また難治性のてんかんだった場合は、発作を繰り返すと発達に遅れが見られたりします。
    発作が止まらなくなる重積状態になることがあれば、早急に治療開始した方がいいと思いますが、不安なまま今日明日に急いで飲まなくてもいいかなと思います(>_<)

    • 1月26日
  • リンリン12

    リンリン12

    遅い時間にも関わらず アドバイス下さいまして心より感謝申し上げます。とても聞きたかった返答を頂きただただ頭が下がります。
    夫婦でどうしていいか不安で頭が一杯になり、神頼みもさせて頂いております。すみませんが、またお聞きしたい事が出てきましたら教えて下さいませ。 本当にありがとうございました。 おやすみなさい。

    • 1月26日
ぽむぽむ

こんばんは。
以前勤めていた職場にてんかんをもった子ども数人を支援していた経験があります。
やはりその子たちも赤ちゃんの時から診断され、お薬処方されていました。
てんかんは、お薬により安定させるしか、今の医学ではありません。
処方されたお薬を決まり通りに飲ませることで、てんかんは出づらくなりますが、お薬を年齢や頻度、状態により変更することはたびたびあり、安定すると同じお薬を飲み続けます。
副作用があれば、すぐ伝えお薬を変えたり、量を調節することになるかと思います。
毎日お薬を飲むのは、とても大変だと思いますが、それによりてんかん症状が出ないと考えるときちんと飲むのが良いかと思われます。

  • リンリン12

    リンリン12

    早速ありがとうございます。支援されていた経験者様の声を聞く事が出来てだいぶ安心しました。ありがとうございます。

    • 1月25日