
家族全員が嘔吐下痢で、隔離したいがアパートで難しい。実家に預けたいが難しい。対策や知恵を求めています。
息子が土曜の夜から嘔吐下痢をしています。
そして、今日の夜中から主人が嘔吐をしています。
息子にまた逆輸入されたら困るので、実家に預かってもらおうと思いましたが…仕事の都合上、難しいと言われてしまいました。
息子と主人がいるところを、隔離したいのですが…家がアパートのため狭く必ず一緒になってしまいます。
何か良い対策などはないでしょうか?
また、私も妊娠19w近いので出来れば移らずに過ごして行きたいので、知恵を借りられたらと思っています…。
宜しくお願い致します。
- うづき(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
息子さんからの旦那さんに感染なら、同じウイルスなら息子さんに帰ることはないですよ😅
違うウイルスならありえますが...
あとはママが徹底的に予防するだけです😱
とにかくご主人にはトイレで吐いたら次亜塩素酸で消毒してから出てもらって、手洗いも徹底。
ママさんは、息子さんの嘔吐が終わってればうんち処理したあとや、家の中を次亜塩素酸で消毒、ですかね😑
うづき
回答ありがとうございます‼︎
元々、主人が保育士をしていまして今は主人の保育園でも流行っているらしく…。
息子のウイルス性のものなのか、保育園からもらってきたのかが定かではなく、だいぶ不安です…。
主人も気にして、次亜塩素酸入りなのかな…。ノロキラーって言う消毒液でトイレとかは綺麗にしてくれているのですが、私も妊婦でトイレが近いため、トイレにすぐに入れないのはかなり辛いです…。消毒してから、どのくらいは入らない方が良いのでしょうか?
うんちの際、処理としてゴム手袋を二重につけ、マスクを二重にして行っています💦
手洗い後は、あまり効かないとは言われますが…手ピカジェルで消毒もしています💦