
コメント

fuu
はじめまして\( ˆoˆ )/
わたしは上山田しか行ったことありませんが、聞いた話によると更埴は人が多いみたいで大きい子も多いみたいです☺︎上山田はそんなに多くもなくゆったり過ごせました☺️
わたしが行った時はまだ寝返りできないような子もいましたよ!同じようなママとお話ししたりしていました☺︎
支援センター行くだけで自分も気分転換できるしよかったです♡

そそぽぽ
更埴の近くに住んでます!
私ももう少し待ってみようと思いながらすでに6ヶ月になってしまいました😅
市報では新生児くらいの子連れてきてる写真載ってましたよ❗️
体重とかも測れるみたいなので2ヶ月なら全然大丈夫だと思います!
-
ちゃー
私も早く行ってみたいけど、この時期はお風邪とかもらっちゃったらどうしよう😅とか考えると、もう少し待ってみようかなとか思ってます‼️🤔
市報、お誕生日の写真ですかね?載ってますね🤗
体重も測れるんですね!
早く支援センターデビューしたいですね👐🏽💕- 12月18日

退会ユーザー
投稿場所を間違えてしまいました😅
支援センター近々いきますかー?😯
-
ちゃー
行きたいなーっと思いつつ、この時期はお風邪とかインフルエンザが少し怖い気もします😷
natuさん、どちらの支援センター行く予定ですか?🤗💕- 12月19日
-
退会ユーザー
本当は更埴の方が少しだけ近いんですが上山田の方が人すくないみたいなので上山田にしようと思っています😌
同じくらいの子いるのか不安だし勇気が出ず、、って感じです💦- 12月19日
-
ちゃー
そうなんですか??
初めては、人が少ない方が行きやすいかもしれないですね🤔
確かに、支援センターって1歳過ぎた子とかが多いイメージですもんね。
でも、まだ寝返りくらいの赤ちゃん居るって情報頂いてるので🤗
私も遅くても、春までには行こうと思ってますよ!
その頃うちの子は5カ月です👶🍼
だから、natuさんベビーも7カ月だったら大丈夫と思いますよ\(◡̈)/
私は上山田のが近いので、上山田に行こうと思ってるので、お会いできるかもですね💕- 12月19日
-
退会ユーザー
今日勇気をだして上山田の支援センター行ってみましたっ🎵
今日は赤ちゃんにあえませんでしたがいつもは3ヶ月の赤ちゃんもいるよー!と先生が言っていました😊
床暖でポカポカだし人も少なくとってもよかったです🙌💓- 12月20日
-
ちゃー
デビューしたんですね👶💕3ヵ月の赤ちゃん、居るなら、うちの子も大丈夫そうですね!
私も近いうちに、行ってみようかなと思います!🤗- 12月20日
-
退会ユーザー
はいっ🤗 お家にないようなおもちゃもあって楽しそうにしていました!
ベビーベットなどもありましたよ🙃
また会えるの楽しみにしてます!- 12月20日
ちゃー
コメントありがとうございます🥺💕
なるほど、では2カ月くらいで行っても問題ないんですね!小さすぎて、浮くんじゃないかなとか心配してましたが…//
私も行ってみたいと思います!授乳室とかもあるんですか??🤱
fuu
全然大丈夫だとおもいますよ\( ˆoˆ )/♡わたしも下の子支援センターデビューしようかなと思っています☺️
授乳室は分からないですが、ご飯食べるスペースがあるのでそこでミルクあげてるのはみたことあります🙆🏼♀️もしかしたらパーテーションみたいなので仕切ってくれるのかも?です🤔ごめんなさい曖昧で😭🙏🏼
ちゃー
では会えるかもしれないですね👶💕その時は、よろしくお願いします!
なるほど。でも、支援センターってきっと女の人しか居ないですもんね🤱
教えて頂き、ありがとうございました(♡ϋ)ノ
退会ユーザー
はじめまして😊
答えになってないと思うのですが私もママ友がほしくて支援センターデビュー考えています(⚭-⚭ )
うちは7ヶ月でまだずり這いなどできないのでどうなんだろうと迷っているところです( •︠ˍ•︡ )。。
なかなか勇気が出ず行けてないですが、、。
fuu
おすわりできますか?☺️
更埴の方しか行ったことありませんが、ボールプールなどもあるのでおすわり出来れば1人で入れますし、寝返りでゴロゴロしてる子も結構いましたよ🥰
わたしも下の子デビューさせたいんです😳💗💗