
流産の原因や、二人目の子供が生まれてこないことに対する悲しみや苦しみ、手術の心配などで心身ともに疲れている女性の気持ちについて相談しています。
なんで、流産なんだろう。
なんで、生まれてきてくれないんだろう。
私がツワリごときで弱音を吐くから?
夫が熱望しての二人目なのに結局心も体もツラいのは私ばっかり。
いいよね、、純粋に悲しめて、夢で一緒に遊んでたのに、、とか。
わたしはそんな風に遊ぶ年になるまでどれだけ身も心も削って神経すり減らすのか、悪阻で夜も悪夢ばかりで遊ぶ年までなんて想像も出来なかったわ。
今は手術のことで頭いっぱいだし。
純粋に悲しめるの羨ましい。
- 三色団子(9歳)
コメント

ぷうたん
私も同じこと思ってましたが、半年経って自分でやっと受け入れるようになってから冷静に旦那の言動や行動を思い返してみたら、旦那なりに悲しい出来事を受け入れようとしてたんだなと思いました。
お体お大事になさってくださいね!

ktp
辛いですよね
やはり、男性は経験できないから分からないことがあるんだと思います。
流産は身体より心のダメージの方が強いそうですね。
痛いのも苦しむのも女の人ばかりでずるいって私も思いました。
今は体験してないから、性別が違うから仕方ないと少し諦めてます。
私も手術から半年以上経ちますが、未だに心のダメージを感じます。
来月は予定日だったので、余計にしんどいです。
次の子ができたら落ち着くのかもしれませんが、なんだかそんな気になれなくて..
うまく言葉が出ませんが
今はゆっくり身体を休めてくださいね
-
三色団子
ktpさんもご経験されたんですね。手術もお辛かったですよね。でもそれよりも更に気持ちの面がと思うと計り知れないですよね。
男性はやはり自分の身に降りかかって来るわけではないので楽観的で、善くも悪くも純粋でいられるんだろうなって冷たい目で見てしまいます。
そうですよね、、中々そんな気持ちになれないですし、前向きになれても、また次もこうなってしまったら…って何処かで考えてしまう気がします。
ktpさんにとって、来月はお辛い月になるかもしれませんが、まだまだ半年しか経っていないようですので十分に心と体を休めてお空に帰ってしまったお子さんのためにも思いを馳せてください。
わたしも、来週手術ですが頑張ってきます!ありがとうございました☆- 12月17日
三色団子
ありがとうございます。
ぴいたんさんもご経験あるんですね、お辛かったですね。
中には全く無関心な旦那様もいると聞くので贅沢なのかもしれませんが、夫の純粋に悲しんでる姿を見て、なんか腹が立っちゃったんですよね。
愚痴に目をとおしていただきありがとうございました。
ぷうたん
お医者様からは、男親は体に子を宿すわけではないから、完全には分かり合えないんだと言われましたよ💦
妊娠、出産、育児...女ばっかり辛い思いしなければいけないの、本当に不公平ですよね😓お気持ち痛いほどわかります!
でも、私は悲しんでばかりいないで、赤ちゃんとのさよならまでの間をもう少し有意義に(絵本を読んであげたり、今しかできないこと)過ごせれば良かったなぁと後から少し後悔しました。
三色団子
そうですよね、いくら口頭で説明したところで体験できなければ理解するのは無理ですよね。
絵本、いいですね。
本当は自然に…を待ちたいのですが、手術が当たり前の病院なので来週手術になりました。
それまでの1週間、サヨナラしてしまうまで話しかけたり絵本を読んであげようと思います。
辛いことを思い出させてしまったのに、後悔したことなどアドバイスくたさってありがとうございます。
お腹にいてくれている子のために出来ることをします。本当にありがとうございました。