
私自身の年収250万くらいで、今年は丸々育休産休中です。その場合夫の配…
私自身の年収250万くらいで、今年は丸々育休産休中です。その場合夫の配偶者控除は受けられますか?
受けれると思い年末調整で夫が出してたようですが、下記のメールが来て受けられないような内容なので(・・;)
✉️内容✉️
会社届出の家族情報では、配偶者様を「源泉控除対象配偶者」対象外と届出いただいておりますが、年末調整では配偶者様の所得額を0円とご申告頂いておりますので配偶者(特別)控除をうけている結果となっております。
以下条件にあてはまらない場合は、現在の年末調整申告は誤っております。
【配偶者控除及び配偶者特別控除の条件】
本人所得が1000万円以下(給与収入の場合1220万円以下)、配偶者所得が123万円以下(給与収入の場合2,015,999円以下)
- はら(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ご主人の収入が1221万円を超えていなければ配偶者控除を受けられるということでは?

ママたん
今年は0なら受けられますよ^_^
以下条件に当てはまらない場合はってなってるので
当てはまるから大丈夫です!
-
はら
ですよね!
でも扶養に入るか、控除やめるかと言われてるみたいで…?しかないです💦- 12月17日
はら
ですよね〜。なんか違ってますよ。みたいな文言もあって(・・;)
扶養に入れるか、控除やめるかみたいに言われてて。
扶養には入らないし…?ってなってます💦