
6ヶ月の息子が急に夜中に起きるようになりました。風邪はひいていたが、症状は落ち着いている。薬の影響や授乳間隔の変化も考えられます。原因が分からず、経験のある方のアドバイスを求めています。
来週で6ヶ月になる息子を育てています。
3日前から、急に夜まとまって寝なくなりました。
それまでは、波があったものの、
19:00-5:00までの睡眠で、授乳は1回〜3回程度
それが、3日前突然30分〜1時間おきに起きました。
昨日は1時間〜2時間おきにはなりましたが。。
突然何故なんでしょうか。。?
考えられることといえば、
1ヶ月近く風邪をひいていること。
ですが、今はほとんど落ち着いていて、
咳で起きることはないし、鼻も、昼寝はたまにズルズルいってますが、夜は詰まっている感じはしません。
また、飲ませている薬が少し寝つきにくくなる作用もあるとは聞いています。
あとは、おっぱいが6時間とか空いても張らなくなりました。
私が思いつく原因はこのくらいなのですが。。
経験のある方いらっしゃったら、コメントお願いします。
- あや(6歳)

ママリ
そういう時期じゃないかなーと思います☺️👍うちの子夜中1回しか起きずこちらがえ?大丈夫?ってなるほどでしたが、8ヶ月から急に頻回に起きます🤦🏻♀️なので寝る前ミルクに変えましたが、特に変わりませんでした
コメント