
妊娠三ヶ月で内科でインフルエンザ予防接種を受けたいが、産婦人科の許可が必要か悩んでいます。皆さんは産婦人科で受けましたか?内科で受ける場合、問題はありますか?
妊娠三ヶ月です。
内科にインフルエンザの予防接種をうけにきた所、産婦人科の先生に許可を取ったか聞かれました。
先週の検診では特に問題は無かったのですが、内科だと産婦人科の先生の許可は必要でしたか?
それとも、皆さんは産婦人科で予防接種を受けましたか?
産婦人科は予約制なのと、金額が1000円高かったのでいつもの内科で接種しようと思ったのですが…
- しんりま(5歳9ヶ月, 9歳)

ちいちゃん
9週で予防接種をかかりつけの内科でしましたが何も言われませんでしたよ!

ちびママ
私はいつも通っている
産婦人科で接種しましたよ!
何かと心配なので...

退会ユーザー
産婦人科でうけました( * ॑꒳ ॑* )

🌺
場所によりますが私の所は6ヶ月じゃないと打たせてもらえなかったです!
検診で問題があるないというより内科の先生はわからないから産婦人科の先生がOK出せば打てるって事じゃないですか?
別に打つ所は産婦人科じゃ無くても大丈夫ですよ!
私も産婦人科では打ってないですが、産婦人科の先生にいつから打てるか聞いてから打ちました!

はっちぃ
産婦人科で予防接種しました!
予防接種って受けられますか?と聞いたところ、産婦人科で受けられるから予約していきな!と言われました。
一度検診のときか、電話で聞いてからの方が確実かも知れませんね💦
受けられたのでしょうか??

のん
内科と総合病院に電話予約しようとしたら、妊婦は産婦人科でしてくださいと断られました。
妊婦さんは普段と状況が違うし、副作用が万が一出た時に対処できないという理由でした😅
早めに受けたくて予約したかったんですが無理だったのでかかりつけの産科で予防接種しましたよ👋😉
コメント