
コメント

ベビ♡
四街道市はヨーカドーやドンキ、ファミレス、ファーストフード店、100均、ユニクロなどお店がたくさんあるので車はなくても大丈夫だと思います!

ちっち
四街道市に住んでいます😊
駅から徒歩10分で、自転車があるのであれば車無くても大丈夫だと思います✨
お子さんが幼稚園に通われるようであれば、園バスが出ているかなど調べるとより安心するのではないかなと思います😊
-
ちっち
因みにですが、
駅近の小児科だと藤原小児科という所があって、建物は古めかしいですが、先生も看護師さんもみなさん優しくて、個人的にはとても良い小児科です😉- 12月17日
-
作山 🐤
よかったです〜〜😊
安心して自転車買います✨
病院系はまだわからないことばかりかので、、、
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!- 12月17日

りったむ
四街道に住んでます!
我が家は住んでるところから駅が遠いので車を使ってます🚗
でも市バスも何本も走ってたりするので、車はなくても大丈夫だと思います!
夜間の救急ですが、小児は印旛市郡小児初期急病診療所というところが佐倉にあり、そこになってます
一度お世話になりました😂
そこまでは車がないとさすがに行くの大変だと思います!
-
作山 🐤
やはり車はあれば便利ですよね、、、
四街道市から佐倉市は近いんですか??🤔
普段の検診や予防接種の小児科はどこに通われていますか??
そしてプロフィール拝見させて頂きました!
わたしも歯科衛生士です😆❤️
勝手にとっても親近感です〜〜🥺✨笑- 12月17日
-
りったむ
あれば便利です😂
今は天気が良くても寒いですし、車に頼ってしまいます( 笑 )
個人的には佐倉市は遠く感じてません!
車でよく行きますよ🚗
小児科は藤原小児科にお世話になってます😌
女の先生で優しいですよ!
えー!同じ職種は嬉しいです💓
仲良くしてください🙇♥️- 12月17日
-
作山 🐤
四街道市といえば、そうクリニックと藤原小児科なんですね🤔
やはり車も検討してみます。。。
ちなみに車で何分くらいですか??
わたしも嬉しいです😆✨
多分年齢も近いと思うので、、、来年もし四街道に行くことになったら是非是非仲良くしてほしいです🙋♀️- 12月17日
-
りったむ
もう一つ、評判が良さそうなめいわこどもクリニックってところもありますよ!
大きい病院もあるし、医療費はかからないし、住むには不自由ないと思います!
千葉までも電車で10分ですし😁💓
今、妊娠中なのですが妊婦健診はそうクリニックにお世話になってます🤰
住むところにもよると思いますし、混み方にもよりますが、15〜20分くらいですかね🤔?
もう本当に嬉しいです( 笑 )
四街道で待ってますね😍( 笑 )- 12月17日
-
作山 🐤
また四街道市いったら是非とも仲良くして下さいね😂❤️
救急の夜間病院はタクシーで行ける距離ですか?ʕ•ᴥ•ʔ
そして四街道市は保育園入りやすいでしょうか?🤔- 12月18日
-
りったむ
夜間病院はタクシーで行ける距離です!でもタクシーも深夜料金取られると思うので少し高くなるかと、、😂
保育園は少し待機児童がいるような話をちらほら耳にします🤔
保育園戦争したくなかったので、託児所付きのところで仕事してました😅
なので詳しくはわからないのが正直なところです、、😭- 12月18日
-
作山 🐤
歯科医院の託児所ってどんな感じですか??🙄❤️
よく求人で見るんですけど、、、。
めっちゃ興味あります!!!笑
何時くらいまで託児してくれるんですか??料金とかってかかるんですか?🙄
そして家からの通勤距離どのくらいでしたか??
質問責めてすみません、、、💔- 12月19日
-
りったむ
あたしが働いてたところは病院附属の歯科医院だったので、病院の託児所でした!
感染症みたいな移る病気じゃない限り病児保育もしてくれてたので、基本的に仕事を休むことはなかったです!
時間は一応24時間やってたみたいです🦷
保育代とおやつ代と布団の乾燥代?かなんかがかかってました!
毎月お給料から引かれてました💰
車があるので、車で15分くらいのところに通ってましたよ〜!- 12月19日
-
作山 🐤
なるほどです。。
もし気を悪くしなければ教えて頂きたいんですが、病院の保育料は月いくらでしたか??
最近は一般の歯科医院にも託児所ついてますよね。。
いいのかなーってすごく興味あったので、、、。- 12月21日
-
りったむ
扶養内で働いてたので
週4×4時間 フルで勤務して16日で
保育料10500円でした!
なので1日650円くらいですかね?
その別におやつ代とかで月1400円くらい取られてたかな🤔🤔
最近はそういうところも増えましたよね!!
四街道ではなくお隣の佐倉市や八千代市にそういう歯科がありますよ!
いいのかどうかはわからないですけど😅- 12月21日
-
作山 🐤
詳しく教えてくれてありがとうございます!!
ありますよね🤔
病院の託児所といえば広くて保育園のような設備があるイメージですが、、、個人の歯科医院の託児所ってただのキッズスペースに保育士いる感じのイメージです💦
だったらめっちゃ狭いやんけ。。っていつも悩んでます(笑)
四街道市の二次の募集に応募する予定ですが、、、関東の保育園事情あまりいい噂聞かないので不安です😂😂- 12月21日
-
りったむ
働いてたところもそんなに大きな病院ではなかったので、作山さんが想像してるよりはたぶんこじんまりとした託児所です( 笑 )
でもお庭もあるし、近くに公園もあったりして、天気のいい日なんかはみんなでお散歩とか夏はお庭でプールやったりとかしてました😄💓
せっかく預けるならのびのび遊べるところに預けたいですよね😂😂
詳しくはわからないですけど、新しい保育園が出来るとか出来たとか?
こども園かな?でもなんか新しいのが出来るような噂を聞いてますよ!
本当かどうか不明ですけど、、( 笑 )
すんなり入れるといいんですけどね😭- 12月21日
-
作山 🐤
そうなんです🤣
歯科医院の託児所って、、、散歩とかもなくて、ただ遊んでるの見てくれてるだけなのかなーって思います😔💔
りったむさんのお子様は幼稚園ですか??🤔
来年もし四街道市に住めたら、親子共々よろしくです❤️(笑)- 12月22日
-
りったむ
確かに言われてみれば、そんな感じしますね😂😂
患者さんのお子さんとかも預けられるような感じなら余計外には出ないですよね😅😅
今のまま、働かないのであれば幼稚園かな〜と思いますが、あとは元の職場にまた再就職するか、どっちかですかねえ🤔🤔
でも保育園入れたら自分の時間作れるかなとも思ったり、いろいろ悩んでます😂
とりあえず次が生まれてから考えようと思います( 笑 )- 12月22日
-
作山 🐤
今の職場は産休中?育休中?なんですか??
わたしも、、、とりあえず頑張ります🙆♀️
色々丁寧相談のって頂いてありがとうございました😊❤️
元気な赤ちゃん産んでください!- 12月22日
-
りったむ
一旦退職という形をとっているので、今は無職です( 笑 )
でも戻ってきてもいいよ〜と声はかかっているので、働こうと思ったときに募集があればまた同じところで働こうかなって感じです😄💕
保育園事情は本当粘りが大切というか、諦めたら終わりなんだろうなと思うので、お互い頑張りましょう( 笑 )
こちらこそ、同じ職種で楽しくお話できてよかったです♥️- 12月22日

もち
こんばんは!
私も四街道で車なしで生活しています💡
今のところは子どもと一緒に自転車で全然大丈夫です✌️
バスや電車もありますし、
住む場所によりけりですがお店や病院もそれなりにあるので。
でも、駅から徒歩10分なら方向にもよりますが不便はないかと?💡
勿論車があれば便利ではありますが
なくてもやっていける!と私は思っています(笑)
子どもが増えてきたら大変かもしれませんが💦
-
作山 🐤
ありがとうございます😊
とても心強いです!- 12月18日

たろ
四街道駅の北口、ヨーカドー側なら車いらないと思います
南口側ならめいわの方に抜けるのに長い坂があるので車があると便利かなぁと思います
めいわことクリニックに掛かっていますが
先生は下志津病院で長く勤務医していた先生で、昨年大きな病気をした時に初期のまだ疑いの症状を見逃さずに発見してくれ、紹介状書くからね、念のためすぐに大きな病院に行くんだよといってくれておかげで治療が早くでき病状の悪化が防げました
受付の方、看護師さんも優しく、信頼できるクリニックだと思います!
-
たろ
すみません、
めいわことクリニック→めいわこどもクリニックです- 12月18日
-
作山 🐤
めいわ側っていうのは駅の南口ってとこですよね?🙄
ドンキとかあるほうですか??- 12月18日
-
たろ
そうです!
南口、ドンキとかある方です!- 12月20日

ままり
こんにちは!
実家が四街道のドンキの近くです☺️
ヨーカドー側はなくても大丈夫そうですが、ドンキ側は車あった方が楽だと思います。
仕事が早朝だったため、いつも駅ナカのコンビニ開いてなくてしかも南口のロータリーは餃子の王将かパチンコ屋さんしかなくてくそー😫😫って思ってました(笑)
でもドンキはとっても便利ですよ✨
普通のドンキと違って元スーパーだったので1階でスーパーみたいにお惣菜も買えますし、2階はよくあるドンキで買えるもの(家電etc...)があります💕
-
作山 🐤
ドンキにお惣菜とか売ってるんですか!?🙄🙄
それは衝撃。。
わたしの住んでいる地元にはそもそもドンキがないので、、、🤣💔とても憧れます。
参考にさせて頂きますね🙆♀️❤️
ありがとうございました!- 12月21日

クローバー
四街道に住んでます。
ドンキの近くです❗
職業柄通勤で車を持っていますが、徒歩圏内にスーパーもあるので、徒歩でも全然大丈夫です❗
駅を越えますが、ヨーカドーまで歩いても30分くらいなのでちょっとさんぽがてらいける距離です❗
医療費はかからないですし、子育てはしやすいかと思います❗
最近新しい家もどんどん建ってますしね✨
3歳から四街道に住んでますが、離れられないのは住みやすいからだと思います☺
-
作山 🐤
なるほどです!
南口は坂があったりで車あった方がいいとお聞きしてたのですが、、、住みやすいと聞いて安心しました😊❤️
ちなみに四街道市は保育園入りにくいですか??- 12月21日
作山 🐤
よかった〜〜〜 ʕ•ᴥ•ʔ
安心しました、、、、
ちなみに、四街道駅でオススメの小児科や夜間の小児救急の病院って知っていますか?😔💦