![キャッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みさりんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさりんまま
そのくらいの月齢の時は、比較的抱っこひもで移動していました(^^)ぐずっても抱っこひもの方があやしやすいですし、エレベーターや電車の乗り降りなど考えても、やはり抱っこひもの方が楽な気がして(^o^)/
![のりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりちゃん
こんにちは!
私は免許を持っていないので交通手段は旦那に頼むか電車か徒歩です!
この間初めて息子と電車に乗りましたが興味津々な様子でキョロキョロしていただけで、大人しくしてくれてました(*´▽`*)
私も泣いたりしないか心配でしたが大丈夫でした!
でも、ぐずった時用におもちゃは持っていくといいですよ\(*˙o˙*)/
あと初めてだったのでその時は抱っこ紐でした!次はベビーカーに挑戦する予定です!
![*ぱん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ぱん*
私ひとりでバスや電車のときは抱っこ紐です。やっぱり乗り降りしやすいですからね(*^^*)揺れるのがいいのかウチの子は泣かないですよ!
コメント