※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

電子レンジ消毒では哺乳瓶バサミは不要です。新生児用哺乳瓶に予備の乳首を1つ追加するのは大丈夫ですか?

哺乳瓶の消毒ですが電子レンジ消毒の場合、哺乳瓶バサミは必要ないですか🤔?

あと哺乳瓶購入して新生児用のがついてきましたが、予備で一つ哺乳瓶用乳首新生児用を買いましたがとりあえず予備は一つで大丈夫でしょうか?

コメント

マカデミアナッツ

哺乳瓶バサミ使わなくても大丈夫だと思います(^^)

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます☺️💓💓

    • 12月17日
にこ0305

レンジで消毒後に水を切ってそのまま乾燥させるので、哺乳瓶バサミは不用だと思います(^^)

夜中に洗うのが大変とかで朝溜まった分を洗うなどでなければ予備はいらないと思いますよー!
完全母乳でいければ哺乳瓶全く使わないこともありますし、足りなくなったらでいいと思います(^^)

  • いちご

    いちご

    そうなんですね☺️💓
    ありがとうございます😍

    • 12月17日
あんり⭐︎

哺乳瓶の乳首の予備は何個あっても良いと思います🙆‍♀️
毎日使うものなので、破れたりするので結構予備は持ってます⭐︎

  • いちご

    いちご

    そうなんですね😳💕
    ありがとうございます☺️💓

    • 12月17日
ママリ

消毒液でやってましたがハサミ使ったことないです😂
乳首はとりあえず最低2つあったらやっていけます!衛生的にいくらあっても良いと思うし、必要なら産後買い足せますので😁

  • いちご

    いちご

    そうなんですね😂💓
    消毒液の方が楽ですか🤔?

    足りなくなったら産後買い足す感じにしたいと思います☺️💓

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    消毒液楽でしたよ😊
    消毒に1時間かかりますが水入ったケースいちいちレンジまで運ばなくていいので😊哺乳瓶たちを軽くすすいでドボンでした(笑)
    おもちゃ、おしゃぶりもドボンしてました!

    • 12月17日
  • いちご

    いちご

    楽なのは良いですね☺️💓

    レンジは結構大変ですかね😣

    • 12月17日
  • ママリ

    ママリ

    どちらも対応のものを買って、最初レンチンしてましたが、私は水滴が床に落ちたりが面倒だな〜って思いました(笑)
    あとミルクで寝落ちしたり、寝てる子どもをレンジの音で起こしたくなくて、タイミング考えたりで未消毒哺乳瓶が溜まっていったので消毒剤買いました😅

    • 12月17日
  • いちご

    いちご

    そうなんですね☺️❣️
    詳しく教えていただきありがとうございます😌💓

    • 12月17日
mii

レンジ消毒してますが哺乳瓶ばさみは必要ないです☺

乳首は予備は何個あってもいいと思います✨

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😍💓💓

    • 12月17日