※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供は1ヶ月でSSサイズの乳首を使っていますが、Mサイズにしても良いか悩んでいます。Sサイズを買った方が良いでしょうか。

哺乳瓶の乳首のサイズについて。

今子供は1ヶ月(生後52日)なのですが何も知らず買った哺乳瓶に付いているSSサイズの乳首をずっと使っていました。

最近もうすぐ使う大きいサイズの哺乳瓶を買いその乳首がMサイズの乳首が付いていました。

確かSSが0ヶ月〜でSサイズが1ヶ月〜Mサイズが3ヶ月〜ですよね。
今1ヶ月なのでSサイズ買った方がいいですかね?それともまだ1ヶ月ですが飛ばしてMサイズにいってもいいのでしょうか?

1ヶ月でまだSSサイズ使っていて大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月のとき、SSサイズもSサイズも使ってました🤔
むせたりとか無かったので、あまり意識せず両方使ってました。
2ヶ月半くらいでSサイズとMサイズ両方使い始めました!
最近Sサイズだと飲んでる途中で寝てしまうようになったので、Mサイズだけにしてみました!

スノ

飛ばしてMでもいいと思いますし、1ヶ月でSS使っててもいいと思います!
うちは7ヶ月からM使ってて今も変わらずMです😂

はじめてのももこ🔰

赤ちゃんが飲めればサイズは目安なのでどちらでもいいと思います。
うちの下の子は3ヶ月ではMサイズむせてしまって、4ヶ月までSサイズでした💦

みい

5ヶ月でようやくMサイズ使ってます!それでも飲み始めむせたりするのでSをたまに使ってます。
2ヶ月過ぎにSサイズにました

ゆきだるま

Sにしたのが4ヶ月でMは7ヶ月でした。
そのままMで卒ミしたので目安は気にしなくていいですよ😊

はじめてのママリ

正直今SSがあっているのかあっていないのかがよく分かりません。

どうやって見分けるのでしょうか?

皆さんの話を聞いているとまだMサイズは早い気がしてきました。

みい

その子にもよりますけど1ヶ月でMは早いのかなと思います…
飲むのに時間がかかったり唸ってて飲みにくそうならサイズアップしてみます。サイズアップしたものでミルクダラダラとこぼして飲んだり咽せてたらまだサイズアップは早かったかなと思って戻しました