![マリリン・モンロー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の事が嫌になってしまう愛情表現。愛情表現。って言うけど私は確か…
旦那の事が嫌になってしまう
愛情表現。愛情表現。って言うけど
私は確かに、愛してる。好きだよ。と自分から言わない
でも旦那は、愛してる。好きだよ。と自分から言う
愛してるは愛してる
でも仕事の疲れやストレスを家族にぶつけてくる
旦那の事は愛せない
1つでも出来てないと怒鳴る
息子が騒いでると怒鳴る
夜泣きすると、明日仕事なの!殺す気?と言う
そのうえ、お前が甘やかすからこんな息子になったんだ!と言う
お前は朝早く起きてご飯作って俺の準備が終わればずっと横になれる、けど俺は起きたら仕事終わるまで外。どっちの方が大変?
俺は行きたくないけど家族のために働いてる!
出したらキリがない嫌いになる事がいっぱいある
確かに、主婦になったら完璧にするのが当たり前かもしれない
騒いでたらうるさいしイライラするかもしれない
次の日仕事でいっぱい寝たいのもわかるし
うちが息子に甘いのかもしれない
外働きで疲れるのもわかるし大変なのもわかってる
でもさ逆に自分は完璧なの?
主婦だけど人間だし一つや二つかけることもある
こんな大暴れの息子を見れるのは今のうちだけ。大きくなれば相手なんかしてくれなくなる
息子だってわざと困らせたくて夜泣きするわけじゃない
うちら親が甘やかさないで誰が甘やかすの?嫌われたくないし可愛いから甘くなるんじゃないの?
疲れるのも大変なのもそれは仕事だから。そんなんでねをあげるなら働かないで1人になればいい。
って思ってしまう
愛情表現。は愛してる。好きだよ。だけじゃないよ
今日1日お疲れ様。いつもありがとう。も愛情表現の一つじゃないの?
愛してる。好きだよ。以上の愛情表現はないかもしれないけど、ありがとう。お疲れ様。の一言でも愛情表現にならないの?
自分は、愛してる。好きだよ。だけ。それを言ってれば愛情表現は完璧だろ。みたいで、自分自分
こっちだって家にいない間、洗濯物もご飯も家の掃除も子育ても旦那に比べたら計り知れないけどこっちだって旦那のために頑張ったる
なのに家に帰ってきたら、つかれた〜。今日一日なにしてた?お利口にしてた?コーヒー持ってきて!食器片しといてー!
扱いが家政婦みたい
一度でもいいから、家の事や息子の事見てくれてありがとう。お疲れ様。って言ったことある?感謝した事ある?
自分だって当たり前だと思ってるでしょ?当たり前じゃないんだよ?
家事だって女がやるのが当たり前じゃないの。一緒に住んでる家なんだから。
子育てだって、嫁一人がやることないんだよ?二人の子供だから。
ただ夫が家に居なくて出来ないから嫁がやってるだけ
嫁がやって当たり前じゃない。
本当に自分の事ばっかしか言わない
私は何?家政婦?ロボット?愛してる。好きだよ。言ってれば満足なの?
あなたの事がよく分からない。
- マリリン・モンロー(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![Juriet.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Juriet.
え、外で働く方がよっぽど楽だと思いますよ😄
疲れてるとかこっちも疲れてるわ(笑)
![椿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
椿
旦那さん…モラハラの気質ありですかね😅
怒鳴るのは無しだなー💢
主婦だから完璧にしなきゃいけないだなんて無いですよ😭
家事なんて手抜きしなきゃやってられないですもん。
子供が夜泣きしたくらいで『殺すき?』だなんて…大袈裟だわ😒💢💢
自分の思いどうりにならなくて駄々こねてるようにしか見えないな(´Д`;)
-
マリリン・モンロー
皆に言われます。
アンタの旦那モラハラじゃね?って😅
何も知らないこの世に出てまだ2年しか経ってない未熟者に怒鳴るのはなしですよね?
わからないのは当然。なのに自分の感情のままに怒って鬼かよ。って思います( ˙-˙ )
私の親も、そんなに頑張ることないよ。手抜いたってバチが当たる訳でもないんだから。と言ってくれました😔
完璧にやってたら毎日疲れますよね!!
逆にそんなに怒鳴って息子の個性殺す気?って言いたかったですがその時思いつかず、、、
本当に大袈裟です。男のくせにネチネチと女っぽく女々しいです。
この前言ってました
この頃育てるの大変になってきたね!と(笑)
はい?あなた何もしてないよね?泣き叫んでる息子に怒鳴るだけで何もしてないよね?って思いました💦
そばに居るだけで子供みてないくせに口からその言葉が出てきたのにはビックリでした😅- 12月17日
-
椿
だぁー‼️腹立つ💢💢💨
私なら冷めますね。
結婚前に働いてた職場の同僚が旦那さんのモラハラに12年堪えて離婚した人がいました。
元同僚の話聞いてると、やっぱり暴言酷かったですよ😭
子育てはしないし家の事もしない…なのに『俺にかまえ。俺を立てろ。俺を1番に愛せ。俺の面子が立つように稼いでこい。』的な感じでした。
元同僚は長い間抑圧されてきてたんで『至らない自分が悪い』と思い込んでしまっていました。
精神をコントロールされた状態が長く続いていたので離婚を決断するのに時間が掛かってしまったようでした😢
大きな声を出せば相手をコントロール出来ると思ったら大間違い。
相手の心が離れるだけです。😑- 12月17日
-
マリリン・モンロー
イライラさせてすいません😣💦
私は冷めかかってます(笑)
まさにそんな感じです!
俺を見てよ。構ってよ。寂しいじゃん。誰のために働いてきてると思うの?8連勤してんだよ?
と捨て台詞言ってきます
仕事仕事。って仕事してるのがそんなに偉いの?って感じです。
私はそこまで自分を責めてはないです
が義祖母に話すと、妻は夫の話を、そうだね。頑張ってね。って流すのが利口だよ!私らそんなんだったのよ。亭主の言うことをなんでも聞いて生きてきたのよ。です
ロボットのように感情もなく接すればいいのか?って思いました😌💢
離婚を視野に入れてるんですが
旦那が、息子を置いていかないなら裁判してでも奪ってやる!と
なので証拠が掴めるまで辛抱してます😓
早く言っちゃえば、手を出してない虐待と同じですよね?
怒鳴って支配してるように思えてしまいます
私と息子の心が離れる一方で怒鳴った所で良くならないですよね!- 12月17日
-
椿
モラハラは言葉の暴力です。
怒鳴ったってなにも解決しません。
今はそうゆう時代です。
昔とは違うし昔の人だって離婚する人なんてワンサカいましたよ😃
母親が育児放棄をしているなどの余程の理由が無い限り母親から親権を取るのは難しいです。
なので旦那さんが言っているのは『負け犬の遠吠え』(←失礼)です。
どーーーんと構えてしっかり証拠集めしてくださいね😉👍- 12月17日
-
マリリン・モンロー
怒鳴ってスッキリするのは旦那だけで
旦那以外は嫌な思いするだけですよね?
旦那には、母子家庭にさせるのは息子が可哀想。って言うけれど
今の時代は母子家庭が多いですもんね!
昔は昔で今は今。昔どうだったかを聞いてるんじゃなくて私は愚痴を言ってるだけ。って感じです。
母からもそう聞いてたのでそれを旦那に言ったら、お金いっぱいかけて裁判してでも奪うからな!息子だけは渡さねー!と
でもやっぱり親権は女ですよね!
本当に無知すぎて私も負け犬の遠吠えに思えますʬʬʬ
ガッポガッポ集めたいと思います❤笑- 12月17日
マリリン・モンロー
ですよね!
こっちは休みの日もなし、どれだけ頑張ったってお給料もでない、褒めてくれる言葉もないのにお怒りの事ばっか。
お互い様なのに自分だけ辛い。って悲劇のヒロインみたいでムカつきますし嫌になります😅