
コメント

まなとん
今年の2月に谷さんで出産しました。
持っていくもの
印鑑、前あきのパジャマ2、3枚
産褥ショーツ2、3枚
授乳用ブラジャー2、3枚
バスタオル1、2枚
タオル3枚
ティッシュペーパー
入院時に預けるもの
前が全開になるパジャマ1枚(出産してから着させてもらいます。下はおむつでズボンははけないので、ワンピースみたいな長めなのがベスト!)
骨盤ベルト1つ
タオル小サイズ1枚
母子手帳
ソフロCD(レンタルされた方)
です!スリッパは病院でもらえます!。
あとは、赤ちゃんの退院用に
ベビー服、肌着、長着、おくるみです!
分娩セット(分娩時に使ったり、産後にお母さんが使うパットや、母乳パット等)や赤ちゃんが入院中に使う服やおむつ等の備品は一部購入になりますが、全て病院で用意してくれます。
あってよかったものは、汗拭きシート(出産でめっちゃ汗かくのに、産後2日はお風呂入れないので…)とペットボトルにつけられるストロー、羽織る用のカーディガン、ぐらいでした!あとは、その都度欲しくなったものを家族にお願いして持ってきてもらってました!
他になにか気になることあれば、お答えできる範囲でお答えします☺️

たま★
妊娠8ヶ月入ってからの
妊婦健診で入院時の準備物を
教えて貰って病室を決めました。
その時にもらったものです!
-
まみ
お返事遅くなりました…
画像ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^^)
私も8ヶ月に入ったので次の検診ぐらいで貰えるのかもしれませんね。
病室もどうするか、考え始めておきます。- 12月20日
まみ
詳細なご回答ありがとうございます!
とても参考になります。
初産なので知らなかったのですが産後2日もお風呂に入れないんですね…!
身体を拭く用意もしておきます。
私は3月出産予定で極度の寒がりなのですが、パジャマはどのくらい暖かいものが良いのでしょう…?
病院内は暖房はよく効いていましたか?
今考えているのは厚手の冬用のパジャマに、寒い時だけモコモコのガウンなどを羽織れるよう用意しておこうかという感じです。
まなとん
室内はエアコンついてるので温かいですよ☺️授乳の度に授乳室に行くので、その時と、陰部の消毒やおっぱいマッサージしてもらう際の移動が廊下やエレベーター通るので寒いかな?という感じです☺️
パジャマの暖かさはそれで大丈夫だと思います!
まみ
わかりました。
ありがとうございます(^^)
参考にさせていただいて少しずつ準備を始めていこうと思います!
まなとん
あと、赤ちゃんに母乳あげるとき、口から垂れたりよだれでたりするので、ガーゼあるといいかもです☺️
出産が長引いたりしたら、体力勝負になるので、ウイダーゼリー等の補給しやすい食べ物とかもあるといいかもです☺️
まみ
なるほど、わかりました!
ご親切に色々と教えてくださってありがとうございます(*^_^*)