
夜間断乳について、1回の授乳で夜を越せるペースが続けば、本格的な断乳は1歳くらいで再チャレンジしたいと思っています。成功したと思ってもいいでしょうか?
夜間断乳失敗、、?
3週間前にスタートして、最初の3日間は号泣されながらも乗り越えました。夜間10回以上起きていたのが、2〜3回に減り、授乳しなくても、抱っこで寝れるようになったので、継続していました。
最初は21〜5時が断乳時間と決めていたのですが、ここ数日は夜2〜3時に目覚めてしまうと、そこから2時間以上号泣で寝なくなってしまい、、寝かしつけてるうちに、4時になってしまうので、そこで授乳してしまっていました。そこからは落ち着いて3〜4時間寝てくれます。
実際8ヶ月の子には、夜間一回授乳するペースは普通だと思います。その一回を無理にやめさせる必要はないですよね?
これまで10回とかだったのが、1回になったとしたら、断乳とまではいかなくても、成功?と思っちゃっていいのでしょうかね(T ^ T)
もしこのまま、1回の授乳で夜を越せるくらいのペースが継続できれば、本格的な断乳は1歳くらいでまたチャレンジしようかなと思ってます。
- キュアサマー(4歳8ヶ月, 6歳)

チビパンダ
夜間断乳成功とまでは言えないですが、凄い進歩ですね😃
起きてしまったときに、抱っこやトントン以外にお茶など飲ませてます⁉️
無理に断乳する必要ないと思います❗でも回数減ったので勿体無い感もありますね😆
ゆるーい感じで継続でいいと思いますよ😆
コメント