
コメント

sa
うちもです〜🙌🏻
まず、同居なので1人目の時陣発で旦那と産院に行ったので義理両親必要なかったのになぜかきて実母と昔話開始されました( ¯-¯ )しかも待機室で😂もう待機室には旦那以外入れないと改めて感じました(笑)

みーた
うちの病院は、陣痛の時点では待合室的なのはないので、来た人は陣痛室に入ることになると言われました。なので来られたら立会いならざるを得ないです。
1人目の時は、旦那が陣痛来たと連絡してしまい、陣痛中に義母から2、3回電話が来てその都度旦那に席を外されました😠苦しんでるのに「まだまだかかるわって話してた」って産後に義母に悪気なく言われて、めっちゃイラつきました。2人目の時は上の子は実母が見てくれる予定なので、義実家に言うのは産まれてからにしようと固く心に誓いました笑
-
も
お返事ありがとうございます!
それ、結構辛いですね💧
私の病院は立会いは父親だけと決まっているので大丈夫ですが、陣痛中や産後すぐに来られるのが絶対嫌です😭
産前産後の事って一生忘れませんよね😡
旦那様にもしっかり言っとかないとですね!!!
うちは実母に上の子をお願いできないので義実家にお願いしますが、産後すぐ来られそうで怖いです😱- 12月17日

きんぐ
絶対義母とかに陣痛の最中に来られたく無いですよね💦
私も今絶賛悩み中です😱
私の場合、切迫早産で絶対安静な為義実家にお世話になります。
NFICUがある病院が義実家の近くの為、里帰り出産も行えないからです。
陣痛来たら旦那より義父が私を病院に連れて行く可能性が😱
痛い時に義父母に喋りかけられたく無い😭😭😭😭
発狂してる最中に暴言吐いちゃいそうです😭
-
も
お返事ありがとうございます!
義実家にお世話になるならなおさら陣痛中に来られる可能性大ですよね…
私は実母も嫌なので義父母に陣痛中何か言われたりしたらもう一生嫌いになると思います 笑- 12月17日
-
きんぐ
大丈夫?とか心配されても鬱陶しくないですか?ww
痛い時にそんなん言われるとか想像しただけで嫌過ぎるw
触れず、近寄らず、そっとしておいて欲しいですね😭- 12月17日
-
も
大丈夫じゃないわー!!!って、叫びたくなります🥺
出産は、私的には看護師さん助産師さん先生以外の言葉は欲しくなかったです😂
本当、そっとしてもらえることが一番です😭- 12月17日

なーちゃん
長男のときは同居してて、破水して入院、翌日に出産したのですが旦那に「これから産むから来て」と連絡したらなぜか義母と義祖母も一緒に来ました😅
入院中も毎日親戚連れてアポなし面会に来て、親戚中にわたしの出産のこと(陣痛中に痛い痛いと言ったこと)を笑いながら話してたので、次男の出産は旦那にお願いして「産まれたら連絡するから来ないでほしい、アポなし面会もしないで」と伝えてもらいました!
最初に「上の子が病院で出産終わるまで待てるかわからないので家で見ててほしい、産まれたらすぐに連絡する」と旦那さんに伝えてもらったらいいと思いますよ!
あともし入院中の面会も来てほしくなければ「産後の体調が戻らなくてしんどいから面会できない」と言ったらいいと思います☺️
わたしは旦那に出産前から「産まれたらそうやって言ってね」とお願いしてました😂
-
も
お返事ありがとうございます!
義母、義祖母まで…
大変でしたよね💧
ハッキリ伝えたらいいですよね!
主人にお願いしてみます!
入院中の面会は次の日以降にしてもらおうと主人とは話あってます!
ただ、義父母が無職なので毎日来そうな気がするのでやめてもらうよう伝えてもらいます😆- 12月17日

ゆの丸
一人目の出産前の、陣痛なしの破水のみ
だったときは、助かりましたけど。
2人目の出産は…来ても良いのですが
分娩室への出入りは、お断りしています。
一応、旦那さんと、私の母にしたので笑
私への面会はなしで、赤ちゃんへの
窓越し面会のみにする予定です😊
-
も
お返事ありがとうございます!
分娩室に入ってくるのはナシですね😭
赤ちゃんの窓越し面会なら、いいですね!
でもそうなると自分の病室に入ってきそうな気もするので迷います🥺- 12月17日
-
ゆの丸
嫌ですよね それだッたら、寝不足なので
と上手く、ナースステーション?の方に伝えて貰うのも良いかもですね(๑ت๑)- 12月17日
も
お返事ありがとうございます!
すごい何度も何度も言ってくるのでくる気満々ですよね😅
同居だったら回避難しいですよね…
私は上の子を家で見てて欲しいので回避できるかな?って感じです💧
昔話ならよそでやって〜と言いたくなっちゃいますね😅
sa
来ますね。難しいです💦上の子はあたしが見るから!と先月言われました( ¨̮ )義母がパート中の昼は保育園なので保育園の間で陣痛きて産めたらいいなあて下の子に話しかけてます😂回避したいですね(T_T)痛すぎて連絡できませんでしたー!と事後報告するのはどうでしょうか🤔??痛いのとうるさいのでイライラが止まらずでした(笑)
も
うちは上の子保育園まだで、義父母が無職なので生まれるまではお願いするつもりですが、日中の出産になると義父母2人で来そうです…😓
2人とも無神経なので本当最悪です😱
実母に上の子を任せられたら事後報告でもいいのですが、実母は働いているので厳しそうです😓
自分のことで精一杯なのに、人の話聞いてられないですよね😑
sa
無職だから何ですね😭夜か実母が休みの日にって祈るしかないですね(>_<)あたしは夜間だったので実父母義父母両方来ました😦💦みんな次の日仕事だったので寝不足のまま行ってました🤪無神経なのが1番最悪ですね(T_T)!!聞いてられないですし正直今話す内容でもないじゃん!と、、。(笑)
も
お腹の子に言い聞かせるようにしときます😆笑
勢ぞろいだったんですね!
それなら4人でファミレスでも行ってくださいと言いたくなっちゃいます😆笑
本当に、上の子妊娠中から色々言われてますが、全部聞き流すようにしてます💧笑
sa
それが良いです😁
もうそんなに話す余裕なくてずっと痛みに耐えてました(笑)言葉を発することもできずで🤦🏻♀️笑笑
それが良いです!同居ですが何かしら話しかけてくるんですがはい!とかんーとかそお!とかで聞き流してます😎(笑)
も
話す余裕なくなるくらいって結構痛みマックスの時ですよね…
辛いですね…😭
私も同居してたときは、はははーとか適当に笑ってごまかし聞き流しって感じでした 笑
sa
生まれる30分前くらいでした(笑)
早く分娩台に乗りたかったです😂
同居経験者だったんですか😍?!
やっぱりそうですよね( ¯-¯ )
本当迷惑なの気付いてって毎回毎回
思います(笑)
も
めちゃくちゃ辛いときじゃないですか!😭
そんな時に関係ない話されたらたまらないですね💧
経験者です!笑
耐えられずに1年で家を出ましたが😑
適当に流されてるのにも全く気づかないですよね、、😓
sa
イライラ止まらなく実母にもイライラしてしまいました😭本当に出産経験あるのか聞きたくなるくらいサポートされずで(笑)
あたしも出たいですが色々ありまだ出れずで、、。早く出たいです(T_T)本当気付かないですよね!!ここまでくるとビックリします🤦🏻♀️💦
も
ただでさえ、痛みで何だかイライラするにさらにイライラしちゃいますよね😭
早く別居できるよう、応援してます😭
sa
そうなんです🙄🙄次は来られても入れません(笑)
ありがとうございます\(^^)/♩♪