
コメント

りー
産休の間に5ヶ月だけ復職しました。
復職後の手取りで計算でしたよ💦
通しで休み入った方が手当て多いはずです。

あーちゃん
貰っている給料の総支給が元になると思いますよ⭐
二人目が減るのは時短や残業なしなどで総支給が減るからだと思ってます💦
-
さはな
総支給額になるんですね!
はぁーいくら貰えるんだろう😭- 12月16日
りー
産休の間に5ヶ月だけ復職しました。
復職後の手取りで計算でしたよ💦
通しで休み入った方が手当て多いはずです。
あーちゃん
貰っている給料の総支給が元になると思いますよ⭐
二人目が減るのは時短や残業なしなどで総支給が減るからだと思ってます💦
さはな
総支給額になるんですね!
はぁーいくら貰えるんだろう😭
「育休」に関する質問
パート社員が育休取れるかの確認方法。 会社は正社員では育休制度や時短勤務など制度が整っています。今後契約内容確認できるのですが、契約書の福利厚生に記載が無ければ取得できないと考えたほうがいいでしょうか?入社…
なんかだんだん分からなくなってきてしまいました😂 夫の扶養に入ってても出産一時金受け取れて、産前産後休暇取得、育休取得できて休暇中それぞれ手当ても貰えるんですか?? 今現在正社員で自分で会社の社会保険に入って…
皆さんは専業主婦派?兼業主婦派どちらですか? 私は、今は育休中ですが働いています。 正直もっとお金があれば子どもの成長を側で見ながら 専業主婦やりたいです せめて育休が3年くらいほしいです
お金・保険人気の質問ランキング
さはな
えっ!そうなんですね…
ヤバイ😱