※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘がおっぱい星人で、母乳をあげているが夜中に5回起きて授乳を欲しがる。朝まで寝れる方法を知りたい。

今1歳1ヶ月の娘がいます🥰
完母で1年間頑張って来た為、おっぱい星人です👶🏻笑
1歳を期に断乳する方も多いようですが、
義母がちゃんと自分の足で歩けるようになるまで
母乳やめちゃダメよ!とアドバイスをくれているので
歩くまではおっぱいをあげようと思っています🤔
日中の授乳頻度はお昼寝の時間になったら
一度おっぱいを飲みます!(夕方もう一度眠そうな時におっぱいをあげて寝かせる時もあります)
それ以外はぐずったらおやつなどで誤魔化して
夜寝る前におっぱいをあげるので
多くても起きている間は三回程度までです!
今まで頻回授乳だった私からするとかなり頑張って
回数を減らしてきたつもりですが、
夜中だけは5回程起きておっぱいを欲しがります😭
もう1年以上寝不足と闘ってきたのに、
いつになったら朝まで寝れるのでしょう、、😭
同じ境遇の方いらっしゃったらアドバイス下さい😭

コメント

deleted user

夜間断乳も考えてないんですか?

  • みーまま

    みーまま

    夜間断乳一度失敗してしまいました😭

    • 12月17日
MIYU

夜間断乳すると朝まで眠ってくれるようになりますよ😃
おっぱいで寝かせるとうっすら起きたときに「おっぱいなーーいっ!」と泣いて完全に起きてしまうらしいです💡おっぱい以外で寝かしつけるとうっすら起きてもまた自力で眠れるようになるので、朝まで泣かずに寝ることが出来るようになりますよ(*^^*)
私の娘も1歳頃夜間断乳(ネントレ)しましたが、それ以降朝までぐっすり眠ってくれるようになりました👍️ちなみに日中はつい最近までおっぱい飲んでました(^-^)
ネットでネントレと検索すると色んな方法が出てきますよ😃

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます🥰
    一度夜間断乳して失敗したんです😭
    それから悪いことしちゃったなぁと可哀想で、勇気が無くなっちゃいました😭おっぱいあげちゃうからよけい眠りが浅いんですね、、😢ネントレする方調べてみます🤔親の意思が強くないと娘も成長出来ませんもんね😢アドバイスありがとうございます🥰💕

    • 12月17日
deleted user

もうすぐ1歳ですが、
日中は1〜3回、夜中が1〜2回です。
夜中はもっと起きますがトントンで寝るのと授乳を交互です。
私も頻回授乳だったのでかなり回数減りましたが夜中は増えた気が、、😂
年末年始のお休みで主人に協力してもらいながら夜間断乳してみる予定です!!それで朝まで寝るようになったらいいな〜と祈るばかりです😭
アドバイスになってませんが、、頑張りましょう😂

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます🥰
    同じ方がいらっしゃるだけで
    心強いです😭😭😭周りの友人は
    ミルクの子ばっかりでほんっとによく寝ます😭同い年とは思えない程に😭一緒に頑張りましょう🥰💕

    • 12月17日
麗

夜間断乳をしたらウチの息子は朝まで寝てくれる様になりました。
私も完母で添い乳で寝かせてたので、眠りも浅くずっと寝不足でした😭
9ヶ月の時に夜間断乳とネントレを始め、それから昼間の授乳回数を離乳食の進みに合わせ減らし、1歳過ぎてからは寝る前に1度だけにし、今は卒乳してもーすぐ1ヶ月になります。
息子は意外にもすんなり受け入れてくれたので助かりましたが少し寂しです😅

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます🥰
    やはりネントレする方おおいですよね👏🏻どの方法でされましたか??☺️なかなか勇気でないんです🤣でももうそろそろゆっくり寝たいって気持ちもすごく強くて😭😭😭

    • 12月17日
  • 麗

    ウチはベビーベッドな寝かせてお歌とトントンで、落ち着いて来たら部屋を出て泣いたら抱っこせず横にして落ち着くまでひたすらトントンとお歌の繰り返しでした。
    息子は1週間ぐらいで慣れてきたのか20.30分で寝てくれるようになりました。
    今は隣で手を繋いでるだけで寝てくれる様になりました。😊
    最初は大変だと思いますが朝まで寝てくれる様になったら楽ですよ
    頑張ってください😆

    • 12月17日