※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

夜泣きがつらいです。おっぱいをあげると寝てくれます。いつ頃に長く寝てくれるようになりますか?

夜泣きがつらいです。
3時間起きならまだ耐えれますが昨日は30分おき?1時間おき?ぐらいに泣かれました😔
おっぱいをあげると寝てくれます。
まだ楽な方なんでしょうか?普通ですか?
いつ頃に長く寝てくれるようになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

飲んで寝たあと口元に
手をもっていっても
口開けませんか??
母乳が足りてないのかも
しれません(。•́•̀。)💦

  • S

    S

    やったこと無かったので今日やってみようと思います😁

    • 12月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口元でちょんちょんって
    続いてみて口開けるようなら
    ミルクあげるのも
    いいかもしれません!

    • 12月16日
みっきー

ミルク足してみてはどうですか?

  • S

    S

    いつもミルクも足しています😔昨日はミルクをあげたら1時間後位にうんちを大量にしてしまいました😢そしたら、そこから寝なくなりました😭

    • 12月16日
ななな

完母ですか?
私は母乳だけだと毎時間おっぱいで泣かれるので
ミルクと混合にしてます!
3時間は寝てくれるので楽になりますよ😢

  • S

    S

    混合です。ミルクが足りないんですかね😔生後2週間ミルクには 書いてある通り80あげてるんですが😢

    • 12月16日
  • ななな

    ななな


    私も生後2週間です!(*'-'*)
    おっぱい2往復した後に
    ミルク40で寝てくれてます!
    それでも寝ない時はおしゃぶりさせたら寝ますよ(((∩︎'ω'∩︎)))🌟

    • 12月16日
ぱーら

夜泣きは何しても泣きますよ😫
月齢が浅い頃は日によって眠りが浅い日があったり、眠り深い日もあったり大変でした😰💦
添い寝とか寝かせる方法はあるので、あまり無理なさらないように🤗

  • S

    S

    あまり無理しないように頑張ってみます(´・ω・`)

    • 12月16日
rai

一緒でしたよ~💦
3ヶ月くらいにようやく間隔が開き出しました😅
5ヶ月頃には夜はほぼ起きなくなりました✨
毎日ベッドで眠れず、無印のダメになるソファで娘を抱っこしたまま、いつでもおっぱいあげられる状態で寝ていました😪

  • rai

    rai

    完母でした👶

    • 12月16日
  • S

    S

    ベッドで寝たい気持ちすごく分かります。授乳の時はソファ使ってみようと思います😁
    間隔が開くことを信じて頑張ってみようとおもいます😌

    • 12月16日
  • rai

    rai

    あの頃が信じられないくらい、今はお昼寝も2・3時間、夜は約12時間眠ってくれます😪✨
    私は里帰りもせず主人も仕事でいなくてワンオペ家事と育児で睡眠不足過ぎてかなり大変でした💦
    でもこんな私でもなんとかなったのでSさんもきっと大丈夫✊

    • 12月16日
みんみんぜみ

私の息子は日によって違いますが酷い時は授乳後10分後に泣かれたりします😂おっぱい足りないのかなと思いまだ授乳したりミルクをあげたりしてやっと寝る感じです!
授乳しながら私の意識が飛びそうになります😱
大変だし眠いしって思いますが可愛い我が子のために頑張って育てようと思います!
お互い適度に頑張りましょう!

  • S

    S

    やっぱりそうですよね😭
    授乳後、ミルク後に泣かれるとなんで泣くのって思っちゃいます😭
    私も頑張ろうって思えましたありがとうございます。

    • 12月16日
 mama

私の場合入院中がそんな感じで、夜中1時2時3時って連続で母乳あげてるのにすぐ起きるし泣くしって感じでした!
そしてもう寝たい!って思ってミルクあげるとスヤーっと寝てました👶
「やっぱ母乳足りてなかったんだなー」って思ったし看護師さんからも「それもあるし、お腹のなかで夜中が起きてる時間だったからね」って言われました!
覚悟はしていても寝れないって辛いですよね(TT)

自宅に帰ってからも、夜中起きるなかなか寝ないって日々が続きましたが、1ヶ月になる直前にいきなり夜6時間寝る日が出てきました!
今は基本3時間4時間、あまりないですが長くて5時間6時間ないくらいです!

頑張りましょうね😭😭

  • S

    S

    母乳とミルクとでどうにかやっていこうとおもいます。
    1ヶ月後間隔をあけてくれることを信じて頑張ろうと思います😢

    • 12月16日