
2階の寝室で家族全員で寝たいが、子供を寝室に残して家事をするのが不安。皆さんはどうしていますか?
上にお子さんがいるママさん、寝室についてお聞きしたいです。
2階建の戸建に住んでいます。
今までは1階リビング脇の和室に上の子と下の子と私で寝ていました。
夜間の授乳も落ち着いてきたので、できたら二階の寝室でみんなで寝たいのですが、
例えば子供2人が寝付いてそのあと家事をやりたいとなった時、朝早く自分だけ目が覚めたとき、
子供2人だけを寝室に残してリビングに行くのは怖い気がします。
上の子が勝手に抱っこしてしまう、寝ぼけて踏んでしまうなど。。
みなさんどうされていますか?
- ままり(5歳2ヶ月)
コメント

♡コキンちゃん♡
下の子だけ抱いてリビングに降りてきてあれこれしています(^-^)
夜は上の子だけ寝かしつけて下の子は私のあれこれ終わってから一緒に2階へ上がってます!

ゆ
下の子はベビーベッドなので自分だけリビングにいってます。
念の為泣いたらわかるように寝室も、リビングもドアはあけたままですが。
-
ままり
コメントありがとうございます!
上の子はお布団ですか?
2階にベビーベッド持っていけばそのまま寝かせて置けますね、、😃悩みます!- 12月16日
ままり
コメントありがとうございます!
そうですよね!下の子は常に一緒に行動が安心ですね😀💓