
妊娠中からアトピーがひどく、乾燥もあります。授乳中でかゆみ止めを使えず、結婚式前に改善したい。保湿剤やかゆみ止めを使っても悪化中。アトピーの対策や市販品の効果を教えて欲しいです。皮膚科は混んでいて子連れは難しいです。手の状態が心配です。
カテ違いならすいません。
2人目妊娠中からアトピーになりました。
出産後も変わらず、継続です(´・_・`)
この時期は特に乾燥してるのもあり
とてもひどい状態です。
かゆみ止めは授乳中のため
飲んでません。
3月末に家族のみの結婚式を
挙げる予定ですが、
手荒れとアトピーがひどくて
このままだとドレスが着れないかなと
思ってます。。
部位としては
両手、両脇、両肩、両肘です。
痒くて痒くてたまらないです。
保湿はヒルロイドローションと
皮膚科でもらったかゆみ止め。
なかなか良くならず、むしろ
ひどくなる一方です(´・_・`)
アトピーの方、どのような対策してますか?
また、市販のものでこれよかった!とか
効果あったよってものがあれば教えてください。
皮膚科は激混みで子連れでは厳しいです…。
現在の手の状態です
お見苦しい写真すいませんm(._.)m
- れあちーず⍤⃝♡(9歳, 12歳)
コメント

あこ
アトピーですが、授乳中でも飲める薬あると思いますよ!
痒くてもとにかく我慢です!
冷やすとマシになることが多いですが、この時期は冷やすと寒いですよね(((^_^;)
あとは有名な皮膚科に行ってみてはどうでしょうか?

ゆん
昔アトピーでした!
めろんぱんなさんの傷跡見る限り掻きむしった後のようですね…
これ以上かくと皮膚が象皮のように厚くなって治りにくくなります(´・_・`)
わたしはワセリンを塗っていました。ただそのままにしておくとベタベタの皮膚に埃が付いて更に痒くなるので、ガーゼなどをテープで貼ったり、巻ける部分は包帯グルグル巻きにしてとにかく掻けないようにしました。
寝ている時は、手にワセリンを塗ってから市販の使い捨ての台所用?の透明な手袋をはめてから、普通の手袋をはめて寝ていました。
5本指の手袋より、2本指?の手袋の方が無意識に掻いてしまっても掻く力が弱くてよかったです\(^o^)/
皮膚科のアトピー薬は日に当たると茶色く色素沈着してしまって治った時が綺麗じゃないので、家から全く出ない日や、日の当たらない部位のみに使用するのをオススメします。
わたしは両肘、両膝の裏、首がひどいアトピーでしたが、今では跡形もなく消えています♡♡
そのかゆみ、痛いほど分かります(´・_・`)
血が出るまでかかないと治らないし、1つ治れば別の場所が痒くて、常にどこかしら痒いんですよね…
薬よりも掻かない努力をして、綺麗なお肌で素敵な結婚式を迎えてください♡♡
参考までに、今のわたしの肘の写真を貼ります!!
-
れあちーず⍤⃝♡
詳しくありがとございます‼︎
痒くて痒くてたまらなくて掻きむしった結果がこれでした(´・_・`)今は痛くてたまりません…。
ワセリンいいんですね!
あと掻かない努力ですね…(・・;)
今回はだいぶひどくなってしまったので、今は怖くて掻きむしれません笑
とてもキレイですね!!
色素沈着とかもなくて羨ましいです!!
わたしも腕が見せられるように頑張りたいと思います(^o^)/
あと2ヶ月程で少しは良くなるんでしょうか…??
お写真に至るまでにどれくらいかかりましたか??よかったら教えてください☆- 1月25日
-
ゆん
わたしは中学生の時がピークで、思春期な事もありスカートを履いて膝裏が露出するのが本当に苦痛でした…
2ヶ月あれば、傷は治ると思います。
中学生の時なので、どのくらいでって事は覚えていませんが、いつもだいたい冬にアトピーなって春に向けて治しての繰り返しでした。
この写真までいかなくても、ある程度薄まればコンシーラーとファンデーションで上手く誤魔化せると思います\(^o^)/
アトピーにファンデーションは良くないですが、万が一式までに完治が間に合わない場合は1日くらい大丈夫だと思います。
痒くて熱を持ったら水で濡らしたタオルを当てて痒みを落ち着かせてから、お風呂などに入って、上がる前に患部に水を当ててからあがって下さい\(^o^)/
まずは熱を逃がして痒みを落ち着けない事には何をしても無意味なので…- 1月25日
-
れあちーず⍤⃝♡
中学生の頃から悩まれていたんですね(´・_・`)膝裏はどうしても見えてしまい辛かったですよね…心中お察しします。
冬はやっぱり乾燥するので酷くなりがちですよね(。-_-。)
コンシーラーなどで隠せれるよーになるまで頑張って治します!
今週の土曜日に式の打ち合わせがあるので一度聞いてみます!
熱を逃して痒みを抑えるんですね!やってみます(^o^)/
またまた質問なんですが、
アトピーに無知なんでよくわからないんですが、白くプツッと膿んでるところがあるんですがそれもアトピーでしょうか??- 1月25日
-
ゆん
わたしは白く膿んだ事は無かったです!!
もしかしたら傷口からばい菌が入って膿んだのかもですね(´・_・`)
手の甲なら、痒くて仕方ない時は氷水に突っ込んで感覚を一瞬無くしてしまっても気持ちいいと思います。
アトピーの時は、湯船には浸からずシャワーで患部を軽く流すだけの方がいいと思います。
ボディーソープも市販の液体タイプだと流しきれていない場合がほとんどなので、わたしは固形の牛乳石鹸を使っていました。
掻きたての酷い箇所はお湯と水で流すだけにしました\(^o^)/- 1月25日
-
れあちーず⍤⃝♡
2,3個膿んでしまっています(´・_・`)
触らずそっとしといたほうがいいのでしょうか。それとも膿を出したほうがいいのでしょうか?…
痒くてたまらなくなったら氷水に迷わずつっこみます!!笑
確かに湯船に浸かると痒さが増します(。-_-。)
牛乳石鹸いいんですねー!近くの薬局には売ってなかったのでネットで頼んでみます♪
いろいろと詳しく教えてくださりありがとうございました(o^^o)!!- 1月25日
-
ゆん
膿は触らない方がいいと思います!!
とにかくアトピーの部位には触れないのが一番かと(´・_・`)
膿を出すと、もしかしたら傷を付けかねないので…。
赤のパッケージに牛の絵と水色のパッケージに牛の絵の2種類があった気がしますが、どちらでも同じ感じなので\(^o^)/
お大事になさってください♡- 1月25日
れあちーず⍤⃝♡
薬飲んだことあるんですが、やめるとどうしても痒くなってしまって薬もらっての繰り返しになってしまったので、今は薬なしでいこうと思ってます(´・_・`)
我慢しなきゃですよね(*_*)
寝てても痒くて起きちゃうし掻いちゃってねれないです(。-_-。)
近くに有名な皮膚科なくて…探してみます💦
回答ありがとございます!