
コメント

mnmndan
今日とかは行かなかったのですか?

ちゃちゃ
うちの娘も今同じ状態で
正直私の方がクタクタです💦㊙️
幼稚園とかまだ通っていないのですが
先週ママ友に誘われて
幼稚園の開放日に遊びに行ったら
見事アデノウイルスになりました。
もうチーーンって感じです。
熱、咳が酷くて
かわいそうです。
アデノウイルスは効く薬がないから
本当嫌になりますよね。
-
Mama
結局、熱が長く続き過ぎてアデノウイルスだけの熱じゃなかったようで、アデノウイルスから気管支炎になってたみたいです😭
抗生剤を飲んだら嘘みたいに熱が下がりました!でも長い時間熱が出てたので大量消耗されてグズグズです😭😭😭
早く治りますように!!- 12月19日
Mama
行きました!解熱剤をもらっただけです!
mnmndan
今日行ったなら、行っても特にすることないと思いますよ。解熱剤使わない方がはやくよくなります。仕事されてるとのことですが、お熱のときは保育園はどうされてるのですか??
Mama
解熱剤使わないと、きつくて泣き叫んでどうしようもないです!病院でも熱が高いから使ってって言われました!
今はどちらかが休んでます!
mnmndan
けいれんを恐れているのかもしれないんですけど、熱によってウイルスはやっつけられていくのと、アデノは基本的にはあまり解熱剤は効かないこと多いです😅もう、仕方ないですね。。自身よりもお子さんがきついのでとことん付き合ってあげるしかないかなぁと。
Mama
熱が高くてグズるので一時的にでもしんどい時間が少なくなればと思ってます!
とことん付き合いますよ!ただ、これ以上どうしようもないのかと聞きたくて質問したんです!!!