
コメント

退会ユーザー
私は妊娠するまでそんな感じでした!!

**kano**
妊活し出してから主人の扶養に入り
パートで週5働いていました!
9時から13時までで月に8万ちょっと
稼いでいましたよ(^^)
時給はさほど高くはありませんが
103万内で働きたかったので!!
-
ひっちゃん🌺
同じ考えの方がいらっしゃって良かったです❗️ホッとしました😊✨- 12月15日
-
**kano**
ご主人に反対されてる
訳ではないんですよね?
家庭の話しだし夫婦で話しあって
扶養でもいいよってなってるので
あればしたいようにしたらいいんですよ(^^)!!- 12月15日
-
ひっちゃん🌺
はい!旦那は主婦でいいよ!って言ってくれるんですが…私じっとしてられない性格なもので何か働きたくて😆💦- 12月15日
-
**kano**
わかりますー!!
私もそうだったんで。笑
子供ができてからでもパートだと
退社しやすいですしね(^^)
少しでも収入あるないでは違いますしね✨- 12月15日
-
ひっちゃん🌺
ですよね!!!!
良かった!これで来年から働けます🙏- 12月15日

あんず
結婚してから扶養内のパートで働いてます😊
理由は旦那が家事類出来ない人なので私がやる為です(笑)まだ妊娠はしてないですが妊活で病院に通うのも気が楽です😌
-
ひっちゃん🌺
そうなんですね❗️
色々と家事や掃除の時間も余裕持って出来ますもんね❗️- 12月15日

ミーアキャット🌿
結婚して、主人が転勤ありの仕事のため、週4でパートにしました。
子供が出来たので産休、育休を貰い、今はまた同じく週4で復帰しています😊
-
ひっちゃん🌺
そうなんですね!
産休、育休ってパートでも貰えるんですね!- 12月15日
ひっちゃん🌺
そうなんですね!!
実は今年妊娠したのですが…職場が都内で毎日満員で電車で1時間ちょっとくらいかかって居てそう言うのも考えて家の近くで働こうと思っていて↓
何か子供居ないのにパートって思われるのが何か少し不安で…
退会ユーザー
私も子どもいないのになんか思われたらどうしよう、、、とか考えてましたが、今まで正社員で馬車馬の如く働いていたので自分のことも大切にしてあげよう!と思ってパートでした!
勤め先の人たちは子どもありの人ばかりだったので、夕方からのシフトを多く入ったり、ひかえめに真面目に働いてたらむしろ重宝がられました!
妊娠されたのですね!おめでとうございます!でしたら余計にお身体大切にされた方がいいと思いますよ!
ひっちゃん🌺
そうなんですね!!!
安心しました!!
妊娠したのですが流産だったんです↓
退会ユーザー
そうだったんですね。
辛かったですよね。
プロフィールちゃんと読んでなくてすみません、、
私は無月経と無排卵で病院で子供ができたのが奇跡!って言われたので奇跡信じてくださいね。
気を悪くされたらすみません。
ひっちゃん🌺
全然!!大丈夫ですよ😊
はい!だからこそ来年から生活も変えて気持ちも切り換えて行こうかなって思ってます💕本当に奇跡です❗️さやかさんの赤ちゃんが無事に産まれて来ますように✨
退会ユーザー
よかったです!
そして、考え方が素晴らしいです!
ゆったり構えて働いて下さいね。
私の応援していただいて嬉しいです!
ひっちゃん🌺
ありがとうございます❗️
頑張りましょう😆