子育て・グッズ 娘がうつ伏せで過ごす時間が長くなってから、痰が絡んだような咳が出る。熱や飲み込みの問題はなく、風邪のような咳でもない。睡眠にも影響はない。風邪なのか不安。 娘がうつ伏せで過ごす時間が長くなってから、よく咳をするようになりました💦空咳ではなく痰が絡んだような咳です💦でも、熱はなく、とてもご機嫌で、飲まなくなったとかはないですし、風邪かな?というような咳の量でもなく、睡眠にも影響はないです💦風邪なのか違うのか…このようなことはありますか?😭 最終更新:2018年12月15日 お気に入り 熱 睡眠 うつ伏せ 痰 ゆいママ(7歳) コメント nakigank^^ 息子が痰が絡んだような咳したので痰止めの薬もらいました! 12月15日 ゆいママ コメントありがとうございます😊 そうなんですね💦咳は一定に続いていますか?💦薬をもらった方がいいんですかね😭 12月15日 nakigank^^ 一定ですか?? いつもより確実にコホンコホンしてたので、小児科に行くついでがあったので、その時に聞いたらたしかに痰が絡んでるね!と言われてくれました! 初期だったので、飲んで2日は落ち着きました😽 12月16日 ゆいママ お返事ありがとうございます😊 そうなんですね❣️ うつ伏せで過ごしてる時に出たらそのあと、落ち着くので何か関係があるのか、風邪なのか判断がつかなくて😭💦ありがとうございました💕確かに、初期対応だと、軽いうちに済んで治りも早いかもしれないので、明日行ってみたいと思います❣️ 12月16日 おすすめのママリまとめ 生理予定日・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・睡眠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・熱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆいママ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦咳は一定に続いていますか?💦薬をもらった方がいいんですかね😭
nakigank^^
一定ですか??
いつもより確実にコホンコホンしてたので、小児科に行くついでがあったので、その時に聞いたらたしかに痰が絡んでるね!と言われてくれました!
初期だったので、飲んで2日は落ち着きました😽
ゆいママ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね❣️
うつ伏せで過ごしてる時に出たらそのあと、落ち着くので何か関係があるのか、風邪なのか判断がつかなくて😭💦ありがとうございました💕確かに、初期対応だと、軽いうちに済んで治りも早いかもしれないので、明日行ってみたいと思います❣️