
コメント

うっぴーー
わたしは1人目の時も今回も一回もつけたことがありません>_<

三姉妹まま
私も長女の時に購入したものの結局数回しか付けず、次女に至っては一度も付けていません_( _´ω`)_
私自身あまりお腹も出なかったのですが💦
-
ママ初心者🔰
付けていないって方が多くてビックリした反面、安心してます笑
コメントありがとうございました♡- 1月24日

マークアーサー
買いましたがおなかがかなり大きくなっても付けてません。結局ほとんど使いませんでした💦
-
ママ初心者🔰
やっぱり付けてないんですね(;_;)
私も面倒臭くてどうしても…笑
コメントありがとうございました♡- 1月24日

ゆき1005
私もお腹がかなり大きくなるまではしてませんでしたよー!何の問題もありませんでした。お腹を冷やさないようにだけ気を付けてました。
大きくなるにつれて、お腹が重くなって支えとして着けるようになりました。自分が楽であれば着けるくらいでいいと思います!
-
ママ初心者🔰
私はお腹がおっきくなっても
出かけるとかがない限り付けていません泣
私も、今はとても寒い時期ですし
冷やさないようにだけはしています!
コメントありがとうございました^_^- 1月24日

りんたろすchan
腹帯は基本しなくて大丈夫ですよ!
うちの産院では、腹帯しなくていい!という方針です☆
腹帯は昔、小さく子供を産ますためや早産させるために使われていたそうです。
-
ママ初心者🔰
そうなのですか?!
それはそれは…
貴重なコメントありがとうございました!- 1月24日
-
りんたろすchan
腹帯ではなく、
レギンスでサポートタイプがあるので
そちらを利用されることをオススメします☺️- 1月24日
-
ママ初心者🔰
冷えだけは気を使っていて
スパッツなど何着も重ね着はしているので
それで若干支えになってるかなーと思ってます笑
ありがとうございます!
今度探してみます♡- 1月24日
-
りんたろすchan
お腹は締め付けない様にだけ
気をつけてくださいね♡
サポートタイプのレギンスだけでも十分暖かいですよ😁- 1月24日

りんご
私はほとんど使いませんでした。仕事中トイレに行く時など不便だったので…。腹帯をしてない方が普通だったので、産休入りしてからもつけずでした。でも何事もなく出産できましたよ(*^^*)
-
ママ初心者🔰
やっぱりトイレの時が1番面倒ですよね笑
なんだか付けていない方が大半で意外でした(>_<)!
身内が最近子どもを出産したのですが、その人は腰がダルすぎて毎日付けていたらしくて、それが普通なのかなーと不安になっていたので安心しました!- 1月24日

ゴキジェット
腹巻きだけはつけてます!
-
ママ初心者🔰
私もマタニティー用パンツと
裏起毛のお腹まであるスパッツは毎日履いています!
冷えなどには気をつけているので
それで十分かなーと笑- 1月24日

yukirin
腹帯、つけてません。
病院で、先生に聞いたら、つけなくていいよ!って言われたので…つけません♪
私も腹帯すると、お腹に違和感が出てしまい落ち着きませんでしたσ(^_^;)
-
ママ初心者🔰
知り合いは腰が痛くて支えるために使っていましたが私は全然付けていない方が楽だったので全く付けてないです笑
みなさん付けていないみたいで
安心しました笑
コメントありがとうございました!- 1月24日

魔神はるブー
私も腹帯はほとんど着けませんでしたよ!
つけるのもトイレのときもめんどくさいですよねー(笑)
何かで腹帯巻いてるのは日本くらいだってゆう情報を見て、めんどくさい思いしてつけるのがアホらしくなりました(。-∀-)
自分の親の世代の人からは腹帯してないの!?とよくびっくりされましたがしなくていいのーでおしきりました(笑)

マナカナママ
私は、3人目の時は運転する仕事でお腹が揺れて張るので腹帯は必ずしてました❗
トイレの時に面倒なんで、腹巻きしてその上に腹帯して下着と言う風にしてましたよ(笑)
寝るときやゴロゴロの時はしませんでした❗
ママ初心者🔰
私もゴロゴロしている日が多いので
ほぼ付けてません笑
早い段階で赤ちゃんが降りて来ないかとか急に心配になってしまいました泣
うっぴーー
1人目も特に何事もなく予定日2日前に生まれました
今回ももう38週だけど今までも何もなくいつ産まれるかなぁという感じです
海外とかでは腹帯の習慣とかもない時いたので絶対しなければいけないものではないんだと判断しました
ママ初心者🔰
絶対付けなければいけないというわけでは
ないんですね!安心しました(;_;)
わー!もうすぐ出産が待ってますね!
2人目も安産で元気なお子さんが産まれてくること、願っています☺️!
頑張ってください!ありがとうございました♡