![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠28週で羊水少なめ、腎臓異常。医師の説明不足で心配。同じ経験の方と話したい。
はじめまして。妊娠28週のももと申します。
28週検診のエコーで羊水が少なめ、腎臓は2つあるけど、胎児の膀胱から腎臓に向かう場所が開いていると言われました。医師からは次回また見ますと言われただけで、詳しい説明はありませんでした。
心臓や手足、体重に異常はないようでした。
自分で調べると泌尿器系の異常で予後不良というものばかりが目につき、長年の治療の末やっと授かった子なので涙が止まりません。
同じような経験をされた方とお話したいです。よろしくお願いします。
- もも(5歳11ヶ月)
コメント
![あーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃ
ももさんとはちょっと違うかもしれませんが、うちの息子も妊娠中から腎臓が腫れていると言われてました。
産まれてからも定期的に受診して経過を見ています。
開いているという事はオシッコが逆流してしまい尿路感染症になりやすいとかそういう感じですかね?💦
息子も尿路感染症に1度なり入院しましたが今は元気です。経過も良好だったのですがこの尿路感染症の影響か腎臓の腫れが大きくなってしまい、元々大きい病院に通っていましたが、さらに大きい病院へ紹介状を書かれました。来週、受診なので毎日ドキドキしています…。
お気持ちは凄く分かります。私も毎日悩んでいました。だけど今できる事はこの子を元気に産んであげる事だ。と、悩みストレスを抱える方が赤ちゃんに良くないと思うようにしていました。妊娠中は何か治療という治療はしてあげられませんし…とにかく元気で生まれて来てねと毎日声をかけていました。
もも
お返事ありがとうございます!
あーちゃさんの息子さんは産まれる前から腎臓に腫れがあったのですね。心配な日々だったことと思います。
腫れが大きくなってしまって更に大きな病院を受診することになったのですね。受診するまでは毎日が長く心配でたまりませんよね…。原因が分かって腫れが改善する事をお祈りしています。
膀胱と腎臓の間?が開いているってどういう事なんだろうと思いましたが、狭窄があって尿の流れが悪くなり尿管が広がってしまっているのかな?と思っています。それで、羊水の量も少なくなっているのかな。
先生に自分から詳しく聞けば良かったのですが、遠慮してしまい聞けませんでした。
産まれても生きられないのかな?と悪いことばかり考えてしまい昨日から涙が止まりません…。
確かに今してあげられることはありませんし、悩んでいるよりは待ってるよ〜ってたくさん声をかけてあげるほうがいいですよね。
あーちゃ
毎回の妊婦健診が楽しみで楽しみで仕方がなかったのに、腎臓の腫れを聞かされてからは、悪くなってるんじゃないかと怖さの方が強かったと思います。
少しでもこの病気に詳しい先生に診てもらえると前向きに考えるようにしています。お祈りしてくださりありがとうございます(^^)
詳しい症状や産まれてから手術や治療があるのかどうか詳しく聞いてみた方が少しは安心するかと思います。
不安だったり色んな心配だったり悩む事も沢山あると思いますが、今は前向きに考える事が1番だと私は思っています…。
もも
前向きに考えることは大切ですよね。不安にばかり思っていると子供や赤ちゃんに伝わってしまいよくないですもんね。心配ですけど、病気により詳しい先生に診てもらえるのは心強いですよね。
私も今まで順調と言われていて検診が楽しみでしたが、異常を指摘されてから怖くて仕方がありません。
次の検診は年末で、それまで精神的に耐えられそうにないので、来週旦那さんと詳しく話を聞けないか病院に相談してみようと思います。