
コメント

controlbox
次の3月の確定申告では、今年1月から12月までの所得を申告します。開業届関係なく、所得をもらうと申告する必要があります。
あと、前職で年末調整をしていない場合は確定申告をしなければいけませんが、していて所得(収入ー経費)が20万以下なら申告しなくていいです。ただ、その場合でも住民税は申告しないといけないようです。確定申告だと住民税の申告は不要です。
なので、たった2週間だけではありますが、やはり確定申告するほうが固いかなと思います。
controlbox
次の3月の確定申告では、今年1月から12月までの所得を申告します。開業届関係なく、所得をもらうと申告する必要があります。
あと、前職で年末調整をしていない場合は確定申告をしなければいけませんが、していて所得(収入ー経費)が20万以下なら申告しなくていいです。ただ、その場合でも住民税は申告しないといけないようです。確定申告だと住民税の申告は不要です。
なので、たった2週間だけではありますが、やはり確定申告するほうが固いかなと思います。
「会社」に関する質問
つわりで休職しているのですが、もうすぐ休職期間が終わります。 延長するかどうか迷っています…。 現在は16週で、いまのところ18週で復帰予定です。 迷ってる理由は、 ・朝〜16時までは元気、16時〜胃がムカムカして吐…
転職についてのご相談です。 今月から育休復帰しますが、会社から部署異動を言い渡されました。 遠くなってしまい条件にも合わないので、市で規定されている3ヶ月働いたのち、転職を考えています。 新卒からずっと今の職…
精神的に病んで会社をズル休みしてしまいました。 同居なので家にも居たくなくてウロウロしてます。 ズル休みして会社の人に見られた人いますか? ごめんなさい。 批判は無しでお願いします。
お仕事人気の質問ランキング
2児の親
開業届出してからだと思ってました💦
前の会社で年末調整すると言われました!
こういう詳しいのって税務署に電話で聞けば教えてくれますか?😨
controlbox
不動産収入や、副業収入、謝礼金など、個人で所得が発生したら所得税を払わないといけないので、確定申告が必要です。
税務署に電話相談センターがあるので、そこで教えてもらえると思います^_^
2児の親
なるほど!ありがとうございます😆
画像ありがとうございます🙇♂️❤️
月曜日かけてみます(*´ω`*)