旦那の野望に疲れています。普通の生活を望んでいるが、旦那は起業計画を熱心に話してくる。どう言えばいいですか?悩んでいます。
旦那の野望が強くて毎回話を聞いてるだけで疲れます。
旦那は32歳。私も同い年。5カ月の娘がいます。
お金を儲けることしか頭にないのか、毎回何年後には起業して店舗を増やして俺が働かなくてもお金が入ってくる仕組みを作る!とか…話てきます。
最初は、そんなこと子供がいるのにやめて!とか安定した生活がしたいからやめて!とか話てましたが、「なんで応援してくれないの?」と毎回言われます。
普通の生活をしたいだけなのですが、旦那になんて言ってあげればいいですか?これは流してればいいのでしょうか?悩んでる自分が疲れてきてしまって。
- さーさー(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
sun
わたしの旦那もおんなじようなことばっかりいいます笑笑
そして毎回起業の内容がかわります、笑笑
わたしはそーなんやって聞き流してます笑笑
こけしこママ
応援すると言って、一度一緒にがっつり本気で現実的に考えてプランを立ててあげてみてはいかかでしょう…
起業するためにかかるお金や技術、人望、才能、知識…。大変だね。死に物狂いで頑張らないとね。応援するから毎日毎日頑張ってね。応援するよ!
節約しないといけないから、お小遣いなしでも頑張ってね。趣味やゲームは成功してからじゃないとね!勉強頑張れ!応援してるよ!
と逆に応援しまくってはいかかでしょうか😁🎵
-
さーさー
プランを立ててあげるのいいですね😊確かに簡単に成功するならみんな起業してますよね!とりあえず色々話を聞いてあげて応援してみるのもいいですね!これで現実を見てくれれば…
ありがとうございます😊- 12月15日
雷注意
野望がなけりゃ実現しないですからね🤔
ただ現実味があるかどうか?だと思います。
経営とか商売のこととかよく分からないけど、やってみればできるでしょ!みたいな勢いだけであれば全力で止めますけど、きちんとした計画があるのならしっかり聞いてあげるのも手だと思いますよ。
私も商売人ですが、大変だけど当たればでかいですよ。
-
さーさー
二人とも美容師なのですが、まだ独立はしていなくて。いつかは2人でやろうとは思ってるのですが、旦那の夢が大きすぎて、何人か雇って店舗数増やしていきたいから!と、まず自分たちの家も買ってないし、2人目め考えてるし。目の前のやるべき事をやってから大きい話をしてくれればいいのに🙄たしかに、当たれば大きいと思うと真剣に聞いてあげてもいいですよね!ありがとうございます😊
- 12月15日
♡コキンちゃん♡
結婚前からそのつもりだったのなら受け入れてあげますかね~
結婚後に持ち出した話ならちょっと辞めて欲しいです😭
でも人生1度やし応援してあげたい気持ちもあります!!
-
さーさー
美容師同士なのですが、結婚前からいつかは2人で美容室をやろうと話てました!が、毎回毎回話がコロコロ変わって規模が大きくなっていくので話を聞いてるだけで疲れてきてしまい…
確かに人生1度きりですもんね!ありがとうございます😊- 12月15日
mama
聞いてあげて下さい😂
うちもそんな話よく言ってます
30代って野望強くなるのかな?笑
私も、普通に勤めていただき平和に暮らしたいのであまり背中は押してません。。
-
さーさー
マサくんママさんの旦那様もよく話てるのですね!30代は野望強くなるんですかね😂毎回コロコロ変わっていく野望に付き合ってるのに疲れてしまって😵私も平和に暮らしたいです。。とりあえず聞いて流しておきます!ありがとうございます😊
- 12月15日
退会ユーザー
うちの旦那はそのような話もしますが、起業しました。そして現在もたまにそういう話をしますが、より具体的に明確に日数と目標月収、必要な資格や元請けとの話し合いなどをしています。ご主人は行動に移されてますか?何もしてないのに口だけで起業するのもお金が入る仕組みを考えるのも簡単にできますが😵
何もしないのに毎回言われるのはうんざりですよね…
だったら行動しろよ!って思いますね😅
-
さーさー
一応今住宅兼美容室を建てようと計画しています!でも旦那は県外で美容師をしていて家を建てようとしてる場所にはお客さんが居ないので、私が子育てしながら働ける場所として住宅兼美容室にしました!とりあえず安定した給料が入ってきてほしいので。そこまではいいのですが、これで儲かったら店舗増やして〜とか、私がいくら儲けたら〜とか。私も子育てしながらなので、プレッシャーかけられてるみたいで疲れてしまい😥
毎回言われるのは疲れますよね😅
ありがとうございます😊- 12月15日
はるぴょん
私なら旦那さんが納得するまで話しますね。独身ならまだしもお子さん、養わなければならない家族がいるのに行き当たりばったりみたいな考えはだめだと思います。家族を路頭に迷わせるのはよくないし。実は私も同じような感じに最近なりました。うちは介護職で働いてますが車をいじるのが好きで転職したいとある日言われました。しかし車屋だと社会保険ではなくなるので子供たちが扶養にならない、それからいつ潰れるかわからない会社に働きたいと言われて。。反対しました。。新築を建てて私は育児休暇中(待機児童で復帰未定)なので納得するまで旦那と話ししました。最終的には旦那の親から説得されて今は介護職で働いてます。
-
さーさー
そうですよね、独身なら自由にどうぞ!なのですが…まだまだこの先子供を育てていかないといけないのに。毎回話をされるたび疲れてしまい…。
最終的には親に相談してみようと思います!!
ありがとうございます😊- 12月15日
さる
美容師なら絶対独立したほうがよくないですか?😁
雇われだとなかなか💦うちも兄夫婦美容師で独立してウハウハですよ❤️
私も美容師ですかいつかはフリーランスなります😁がっつり🤔❤️
やる気がない男よりやる気にみち溢れてる旦那サン素敵だとおもいますよ😁
独立の場合安定はリスクの先にありますけどね😅それ乗り越えないことには夢もかないませんしね‼️
-
さーさー
美容師は独立した方がいいと言いますよね!さるさんの兄夫婦さんはウハウハなんですね😳✨すごい!
私の旦那は今フリーランスで県外で働いているので家を建てる場所にはお客さんはいないので、まず私が子育てしながら仕事できるように住宅兼美容室をやろうとと思っています!安定はリスクの先に🤔なるほど!ありがとうございます😊- 12月15日
退会ユーザー
30代で3店舗あれば、10店舗まですぐ🙂
30代で店舗が増えなかったらほぼダメだそうですよ。そんな目安の話をききました。
ある意味急がないと‥って思いますが、逆に夫婦で1店舗でも儲かる仕組みできないんですかね😕
儲かる仕組みはつっぱしられても困るし、一緒に考えたいですよね〜😥💦
-
さーさー
たしかに30代が勝負どきですよね😥💦応援してあげないとですが、夢の話の規模が大きすぎて…一緒に考えたいですが話聞いてるだけで疲れてしまって😵
もう少し落ち着いて聞いてみます😊
ありがとうございます😊- 12月15日
(´・ω・`)
うちもです💧よーくいってきますが
変に答えると喧嘩になるので、最近はスルーしてます😅🙌
付き合い始めは凄い夢持ってる人だ〜😍と思ってましたが...(笑)
何度か本気でバトルしたんですが、その後も口だけなのでもう相手にしないようにしてます😂😂
-
さーさー
わかります!変に答えると喧嘩になります😅
その話が現実的に動くまで、相手にしないようにスルーしてみます!いちいち話聞いてたら疲れちゃいますよね😵ありがとうございます😊- 12月15日
ちるみる
反対したらイライラされるので、乗ってそれをもっと大きい話にしてプレッシャーかけます。
どうせやらない事なので、話すだけタダだしいいかって思って(笑)
いいねー、実現するといいねー、これはどーするの?あれは?それは?こういうときは?と、質問攻めです!そのうちめんどくさくなって話を自ら終わらせます(笑)本気だったら調べるなりなんなりして現実的な話になってくでしょうから。
-
さーさー
たしかに!笑 そうですね、現実的に全然なっていく感じがしないのでとりあえず話しに乗って、プレッシャーをかけるのいいですね😅自分が悩んでるのが疲れてくるので💦そうします🙌ありがとうございます😊
- 12月15日
さーさー
私の旦那も毎回起業の内容が変わります!!その度に疲れて…😵でもおひさんの旦那様もそうゆう感じなんですね!私も聞き流してみます!!ありがとうございます😊