※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクをよく飲み、離乳食からのミルクは飲まない場合、どの時間に離乳食を挟むのがいいでしょうか?

最後5ヶ月半の赤ちゃんがいます。
来週から離乳食を始めてみようと思うのですが、どの時間にあげればいいか迷っています。
娘はかなり小食でミルクを飲めて160。飲めないときは70でやめてしまいます。
ゆっくりちょびちょび飲むので30分はかかります。
今は
8:30ミルク140
12:30ミルク160
16:00ミルク160
19:30ミルク160
寝る前におっぱい
3:30ミルク140

とやっていってます。
離乳食からのミルクだと多分ミルクは飲まないと思います。
こういう場合はいつ離乳食を挟んだらいいですか??

コメント

ちぇり

私だったら12:30の時ですかね🤔朝一の離乳食はなんとなく胃に重い気がして二回目の授乳の時からはじめました😊ミルクあんまり飲まなくてももしかしたら離乳食はいっぱい食べるかもしれませんよ💓友達の子がそうでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます(><)
    あまりにも食に興味がなくお腹減ったで泣かず、少し飲んだら満足する子なのでかなりミルクには悩まされました(><)
    離乳食食べてくれるといいのですが、お友達さんのお子さんがそうだったんですね(><)うちの子もそうだったらいいんですが。
    ありんこさんのお子さんは離乳食喜んで食べてくれますか??

    • 12月15日
  • ちぇり

    ちぇり

    うちもどちらかというと遊びに夢中なタイプでお腹すいたでは泣きません😂もうそろそろかなーっておっぱいだすとめっちゃ飲んでお腹すいてたんかい!の繰り返しです笑
    離乳食はじめてからは逆にたりないと泣きはじめました😂
    今のところなんでも食いつきいいです😳
    RUさんのお子さんもなにか好きな食べ物みつかるといいですね😊💓
    友達の子はお粥大好きで痩せ型でしたが一気に体重増えたって言ってました💓

    • 12月15日
かほ

私も12時半ですかね☺️
うちの子は母乳とミルクはたくさん飲むのに離乳食は未だ全然食べてくれません😂💔